対象:男女

男女入れ替え施設

休暇村紀州加太

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
81

ミヤモトヤスヒロ

2025.08.31

1回目の訪問

整いました🙏

続きを読む
12

SENNA

2025.08.05

1回目の訪問

10時オープンのポルトヨーロッパに10時過ぎに到着。
えっ?今日休業日?て感じ。広い駐車場に車数台。かろうじて門は開いてるのが見えました。フリーパス買って入りましたが、こういう所ってある程度賑わってないとあきませんね。どのアトラクションもお客さんは無人で、係の人に「すみません、よろしいでしょうか?動かしてもらって...」て言わんばかりの遠慮し具合で乗り込む。10年ほど前の夏に来たときは賑わってたんですが、猛暑も相まってか夏休み期間なのにガラガラ。お昼に近づくにしたがって、多少増えてきましたが、経営大丈夫かな?土日は賑わうんやろな?...など話しながらポルトヨーロッパを後にし、今日の宿、休暇村紀州加太へ。

エントランスロビーからすでに展望は抜群。全室オーシャンビューでこざいます。部屋に着くなりとりあえずつれあいと交代でサウナ付き大浴場へ。15時ですからガラガラ。

サッと洗体して、露天風呂で湯通ししながら絶景を楽しみました。さあサウナ。

2段で4から詰めて5人くらいのキャパ。温度計は84℃。10分で滝汗となりました。サ室からも浴場越しに絶景が見えてます。

出てすぐの水風呂。蛇口から出した水て感じです。20数℃でしょうね。なんならぬるいプール的な感じとでも言いましょうか。

露天のウッドデッキ上には寝そべりベッドが2台。1セ目は薄曇りで日差しも柔らかく、そよ風も吹いていたので、絶景と相まってとても気持ちええです。

2セ目はサ室8分で、露天は雲が切れてかなり強い日差しなので、休憩はエアコンバリ効き扇風機ブンブン脱衣所ベンチで。絶景を背にしてましたが、大変涼しく良きでした。

家族が待っているので、今日は2セで終了。宿のサウナなのであまり期待してなかったんですが、サ室はそれなりに楽しめました。露天ととのい場も景色よく◯。水風呂がもう少し冷たかったら、なかなかのクオリティだったと思います。

ザ熊野牛コース

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
92

NIPPONはいい国だなあ♨

2025.07.19

1回目の訪問

仕事関係の寄合、食事会のあとにイン。

サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分

飲酒後かつ仲間がいるので1セットのみ。
心残りだが、サウナも香りよく、
室温以上に汗が流せた気がする。
水風呂はかなり温めだがやむを得ないかと。
自慢の海景色の外気浴だったが、夜のため
望海とはいかなかった。
ただそれでも夜景と開放感はありよかった。
温泉サイコー。

今宵もニホンはいい国だなあ。
(7/18)

続きを読む
34

おどるひかり

2025.06.07

1回目の訪問

★ドライサウナは80度5人用くらいの広さ
★水風呂さ20度2人用くらい
★★整いスペースはベンチ2台、インフィニティ2台
★★★お風呂は高台から和歌山湾に浮かぶ友ヶ島を見渡せる絶景で加太淡嶋温泉のなめらかなとろみのある泉質でここ大好きになった

続きを読む
13

i toshi

2025.05.12

1回目の訪問

露天の景色がもう素晴らしい。
海と群島を観ながら天然のウグイスの声を聞いての外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

げんぱく

2025.05.03

2回目の訪問

「今日お暇ですか。加太休暇村行きませんか。」
神通温泉で3セット堪能したあとに後輩くんからのラインに気がつきました。

本日は快晴。インフィニティ露天風呂から臨む澄んだ青空と穏やかな海面を想像して綺麗だろうなと思いました。これは行くしかない。今日休暇村に行くという提案が秀逸すぎる。

現地集合で札止めぎりぎり到着。駐車場で合流しました。
ホテルロビーで受け付けしてると従業員の方に「○○さん(本名)」と声を掛けられました。なんでこの人俺の名前知ってんねんと一瞬固まりましたが、顔を見てびっくり仰天。そこに居たのは大学時代の後輩でした。約10年ぶりの再開。ぐうぜんぐうぜんが過ぎる。
元気そうで何より。

洗体後に早速サウナ室にin。十分蒸されて水風呂へ。体感18から20℃くらいかな。しっかり冷ましてから露天スペースで外気浴。デッキチェアに寝そべって溜め息をつきました。

想像通り青空のもとキラキラ輝く海面。手前に見える豊かな緑までもが太陽の光を反射しながら風に揺れていて、とってもピースフルな光景でした。

都心では味わえないこの景観。和歌山でサウナを楽しむ事が出来てるのはとても贅沢な事だと思いました。

3セットありがとうございました。

続きを読む
17

サウナ蒼黒

2025.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.03.31

3回目の訪問

#サウナ
 フィーリング音楽が良い雰囲気を醸し出す。定員は多くて5名、ゆとりを持って3名といったところか。
#水風呂
 少しぬるめ。
#休憩スペース
 友ヶ島、瀬戸内海、淡路島を望む絶景外気浴を楽しめる。大自然に身を委ね、ゆっくりと呼吸をしよう。
 明日から新年度が始まる。新しい環境に緊張している方、プレッシャーでいっぱいの方もいるだろう。若輩者の私から失礼ながら一言。
「大丈夫!私たちにはサウナがある🧖🧖‍♀️」

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
15

石田淳一郎

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころ

2025.03.27

1回目の訪問

#サウナ (6,10,12,12分)狭めMAX4名の広さ。温度ドライすぎずちょうどいい高温サウナ(温度はみえなかった)

#水風呂 出てすぐある。水道水。温度不明20度はあるかな。

#休憩スペース
露天に寝転べるイス2台とベンチあり。


露天は景色がよくボーッとできる温泉でいい。外のお風呂は温泉じゃない。
中のお風呂だけ温泉。

続きを読む
18

げんぱく

2025.03.09

1回目の訪問

絶景とサウナ
それが揃ってる場所が和歌山にもあります。
本日は休暇村紀州加太
丁度1年前にも来ましたがその時はサウナには入らず温泉利用のみ。

本日はたっぷり3セット堪能しました。

サウナ室は詰めて4人程のキャパ。
清潔感はあって良いです。
サウナストーブ2基の上にサウナストーン、ただしロウリュは禁止の貼り紙がありました。

完全なカラカラドライスタイルではなく、程よい湿度で相性良かったです。

大きな窓があり、浴室の向こうのオーシャンビューがよく見えます。

水風呂は温度計なかったですが、体感15-19℃くらい。これまた丁度良かったです。

そして外気浴。

淡路島と友ヶ島を望むオーシャンビュー。
穏やかな海面がこちらの心も凪にしてくれます。

風が少なく快晴の空。ポカポカして気持ちいい。久しぶりの温暖外気浴で毎セット整い続けました。

サイコウ

続きを読む
12

はっぴー

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
食事とお風呂が良いとのことで神戸からやってきました
食事どれも美味しかった
コースのお料理プラスサラダや天ぷら、カレー、あら汁、デザートなどのバイキングがあって大満足
そしてお風呂も良かった
インフィニティ風呂ですね
星がよく見える🌟綺麗ーー
オリオン座久々見た🌟
明日朝の海景色が楽しみ😊
サウナは誰も入ってこず貸し切り
水風呂はすごい冷たい
1分は無理やった
水風呂と温泉の間のお風呂のふちに座って休憩
整った
水風呂の前にベンチがあればいいのになぁ

スタンダード会席 AOI 葵

お刺身 鯛しゃぶなど美味しかった 特に鯛と蟹の釜飯が最高に美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
18

海香

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はお天気も良く海が見たくなったのでドライブがてらに天空の湯
休暇村紀州加太へ行ってきました〜
日帰り風呂は12:00から
オープンと同時にIN!
男風呂は どんどんお客さん入って行ってたけど女風呂は私1人?
1番風呂〜♪って直ぐに他の方入って来たけど笑
ここは 露天風呂が絶景!
淡路島も見えるし 遠くに四国も見えました〜
サウナは?
サウナ室は広くないです 狭いです💦
4人入るとキツキツ…
温度
温度計見ると80℃少し超えてたかな…
でも サウナ室からは 海も見えます
(内湯の窓が曇ってますが)
水風呂も結構冷え冷え
外気浴も寝転べるベッド?イス?みたいなのがあって バスタオルかぶって外気浴〜今日は気持ちよかったです

今日もあまみと共に整う♪

SERENO -seafood&cafe- (セレーノ シーフード&カフェ)

お刺身定食

地元加太で獲れたお魚使った定食です 美味しかった〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
23

F u z y

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カジー

2024.12.30

1回目の訪問

#サウナ
対流型で、室温は82℃
段数は2段で、5人入れます。
外にビート板があるのでそれを使用する必要あり。

#水風呂
サウナから出て左を向いたすぐ左手にあります。
水温は16℃ほど。
太ももくらいの深さで、2人入れます。

#休憩スペース
屋外にデッキチェア2席、3人分ベンチ2席あります。

#総評
全体的にまったりとした印象。
特に休憩スペースから見られる瀬戸内海、淡路島一面の景色は圧巻です。
まさしく、「幼少期祖父に連れられて参加した町内老人会」のような施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ゆうじ

2024.11.09

1回目の訪問

今日は休暇村に泊まり温泉も入りました。温泉はオーシャンビューでとても気持ちよくてサウナもとても気持ちよかったです。

サーロインステーキ

サーロインステーキとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ノンキチ

2024.10.31

2回目の訪問

朝ウナ

15分1セット
ずっーと貸切

9時からお掃除が入るのでそこから写真撮影OK
グラビア撮影ご期待させちゃってごめんなさいね🫢

朝ご飯はおにぎり職人が握ってくれるおにぎりとか。5個と白ご飯。いや小さめだからー🍙

朝食

腹パン

続きを読む
60

ノンキチ

2024.10.30

1回目の訪問

インフィニティ温泉っていうの?

夕暮れを眺めながらの露天風呂。
あー癒し。

サウナはツインストーブでカラッとしてるものの、長くいれる。

水風呂の温度は高めだけど、露天の編み編みチェアで海風を浴びながら冷やすとそれはもう😇😇

朝の15分だけ、露天の写真撮影OKみたい。
明日の朝撮影してみましょ📸
え?景色だよ?ワタクシの入浴シーンの需要はあると思うけどごめんなさいね🥺

夜飯も懐石+バイキングのいい所取りで腹ちぎれ系。
カレー天ぷらご飯味噌汁サラダデザート。

鯛しゃぶと和牛コース

食欲もインフィニティ

続きを読む
50

まっちゃん

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
56

メチャガワ

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 野崎達郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設