「今日お暇ですか。加太休暇村行きませんか。」
神通温泉で3セット堪能したあとに後輩くんからのラインに気がつきました。
本日は快晴。インフィニティ露天風呂から臨む澄んだ青空と穏やかな海面を想像して綺麗だろうなと思いました。これは行くしかない。今日休暇村に行くという提案が秀逸すぎる。
現地集合で札止めぎりぎり到着。駐車場で合流しました。
ホテルロビーで受け付けしてると従業員の方に「○○さん(本名)」と声を掛けられました。なんでこの人俺の名前知ってんねんと一瞬固まりましたが、顔を見てびっくり仰天。そこに居たのは大学時代の後輩でした。約10年ぶりの再開。ぐうぜんぐうぜんが過ぎる。
元気そうで何より。
洗体後に早速サウナ室にin。十分蒸されて水風呂へ。体感18から20℃くらいかな。しっかり冷ましてから露天スペースで外気浴。デッキチェアに寝そべって溜め息をつきました。
想像通り青空のもとキラキラ輝く海面。手前に見える豊かな緑までもが太陽の光を反射しながら風に揺れていて、とってもピースフルな光景でした。
都心では味わえないこの景観。和歌山でサウナを楽しむ事が出来てるのはとても贅沢な事だと思いました。
3セットありがとうございました。
男
-
85℃
-
20℃
絶景とサウナ
それが揃ってる場所が和歌山にもあります。
本日は休暇村紀州加太
丁度1年前にも来ましたがその時はサウナには入らず温泉利用のみ。
本日はたっぷり3セット堪能しました。
サウナ室は詰めて4人程のキャパ。
清潔感はあって良いです。
サウナストーブ2基の上にサウナストーン、ただしロウリュは禁止の貼り紙がありました。
完全なカラカラドライスタイルではなく、程よい湿度で相性良かったです。
大きな窓があり、浴室の向こうのオーシャンビューがよく見えます。
水風呂は温度計なかったですが、体感15-19℃くらい。これまた丁度良かったです。
そして外気浴。
淡路島と友ヶ島を望むオーシャンビュー。
穏やかな海面がこちらの心も凪にしてくれます。
風が少なく快晴の空。ポカポカして気持ちいい。久しぶりの温暖外気浴で毎セット整い続けました。
サイコウ
女
-
83℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日はお天気も良く海が見たくなったのでドライブがてらに天空の湯
休暇村紀州加太へ行ってきました〜
日帰り風呂は12:00から
オープンと同時にIN!
男風呂は どんどんお客さん入って行ってたけど女風呂は私1人?
1番風呂〜♪って直ぐに他の方入って来たけど笑
ここは 露天風呂が絶景!
淡路島も見えるし 遠くに四国も見えました〜
サウナは?
サウナ室は広くないです 狭いです💦
4人入るとキツキツ…
温度
温度計見ると80℃少し超えてたかな…
でも サウナ室からは 海も見えます
(内湯の窓が曇ってますが)
水風呂も結構冷え冷え
外気浴も寝転べるベッド?イス?みたいなのがあって バスタオルかぶって外気浴〜今日は気持ちよかったです
今日もあまみと共に整う♪




女
-
82℃
男
-
82℃
-
16℃
男
-
80℃
-
16℃