渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
#サウナ
日によって男女入浴場所が異なります。
この日はサウナ5種類のもので、いずれも対流型。
2つが屋内、3つが屋外にあります。
屋内のうち1つはヴィヒタが吊るされたもので、室温は80℃ほど。
段数は2段ですが、最上段に敷居があってそこに収まる形で入るので実質1段。
収容人数は3人とこぢんまりしています。
オートロウリュ機能付き。
もう一方は段数3段でやや大きめのもの。
室温は同じく80℃前後。
加えてオートロウリュのみならず、セルフロウリュも可。
屋外にあるサウナのうち、1つはケロサウナ。
室温は75℃ほどと低め。
段数は高所に1段、4人入浴可能と小屋ぐらいの大きさ。
セルフロウリュ可能。
さらに日によってはウィスキングサービスもあります。
また、予約することで貸切もできます。
2つ目はストーブを中心に円柱型のサウナ。
室温は90℃くらい。
こちらも段数は高所に1段、収容人数5人とこちらも小屋ほどの大きさ。
セルフロウリュ可。
3つ目はかなり大きめのサウナ。
室温90℃ほど。
段数は3段で、冒頭に述べたように15人入れるほどの大きさ。
また、セルフロウリュだけでなく、アウフグースサービスもあります。
#水風呂
屋内と屋外に各1つずつあります。
屋内のものは大きめのサウナから出てすぐ正面にあります。
水温は15℃ほど。
深さは膝下あたりほど。
3人分の間切りがあり、寝転がれる作りとなっています。
屋外のものは空間内のほぼど真ん中にあります。
こちらも水温15℃前後。
4人ほど入浴可能ですが、深さが肩近くまでと関東でも屈指の深さ。
#休憩スペース
屋内に石造ベンチ2席。
屋外に木造の座れる場所が4箇所ほどあります。
#総評
サウナをテーマに絞っているだけあって1つ1つのクオリティが高いのが印象。
全てのサウナがセルフロウリュ可能というのは二重丸。
片方の施設も是非体験してみたいところ。
まさしく、「サウナーのサウナーによるサウナーのための施設」でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら