♪♪ (๑´∀`๑)るるん

2021.07.29

1回目の訪問

初めて八幡平ハイツへ。

サウナ 6分×2 4分×1
水風呂 1分×3
休憩  5分×2

なんともマイルドな室温のサウナで
えっ❓と思って室温をチェックしたら室温は80度台。
のぼせやすい体質の方にとっては優しい温度のサウナかもですね。

室温計と12分計があってヒーリングミュージックが流れておりました。
平日利用のためにサウナ室は自分以外に先客は居なくては後から一名の方が、いらっしゃっいました。

外気浴は階段を降りて露天風呂スペースの木の切り株へ着席して人口の滝を眺めながら。
今日、久々にpH5.6の硫黄泉に入浴して自分が硫黄泉が大好きだ〜っていうのを再認識しました。

まだコロナが流行る前に硫黄の香りが漂う草津温泉に、どうしても行きたくて数泊の計画を立てて行ったことや乳頭温泉に硫黄泉を求めて足を伸ばしたこと…その他諸々思い出していたら、ついついサウナよりも硫黄泉の露天風呂に浸かって、癒されてしまった次第です。

硫黄泉とサウナの組み合わせ…自分にとっては最強の癒しです♪
近場に硫黄泉がある方がホントに羨ましいです。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!