ヤマギワ カイト

2024.09.06

1回目の訪問

#サウナ
上段部分には衝立があり、隣の人と接触することはなさそう(そもそも、混まないようになってるので、空いてる時はほぼ貸切状態)。また、オートロウリュが備えられており、基本的に湿度が保たれていて良い。さらに、ロウリュができるボタンも室内にあるので、寝サウナをしながらでも追加でロウリュができる。

#水風呂
ホームページには「2種類の温度(18度くらいと13度くらい)の水風呂を用意しました」と記載があったが、来店時は24~25度と10~11度の温度となっていた。温度が極端に感じたので、もう少し調整されるとなお良いと思った。
#休憩スペース
インフィニティチェアの数も多く、レンタル可能なジャンボタオルと受付でもらえるカードを所定の位置において占有もできる。

その他
至る所にタオルをかけるフックがあるのが便利。
また、持ち込んだ飲み物を冷蔵庫に入れておける。

トータルで素晴らしい施設だと思いました。
地元にこのような施設ができて嬉しい限りです。また帰省の際に来店させていただきます。

ヤマギワ カイトさんのSAUNA152(サウナイコニ)のサ活写真
1
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.09.11 01:19
1
ヤマギワ カイト ヤマギワ カイトさんに37ギフトントゥ

ご来店ありがとうございます 水風呂の温度ですが、おっしゃられる通り差があります これは、日々の運営の中で多くの方の意見を聞いて、こんな感じになりました それと現在の水風呂の設定温度は、普段11℃ですが掛け流しの為多くの方が入られるとどうしても上がります トータル12℃くらいが多いです これは今後の課題です m(-_-)m ぬるい方は、18℃の地下水の掛け流しです こちらは、短時間にたくさん入られると下がって来ます トータル22℃くらいが多いです 気持ちいい入り方として 冷たい方へまず入って15秒から30秒くらいつかります 次にぬるい方へ入ります 全く冷たく感じないとても気持ちいい冷冷交代浴が出来ると思います 水風呂を出る時に冷たい方の水風呂のチラーからの戻りのシャワー状態になっている水を頭からかけて出るととても気持ちいいので試して見てください m(-_-)m また、津に戻られた時は、お待ちしていますのできてください よろしくお願いします
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!