2023.02.23 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
広くでいい感じ
アウスグースも受けましたが
かなり強烈で痛いくらい
でも大きなタオル(無料で付いてきます)があるのでサウナハットとプラスして準備さえしておけば初心者でも大丈夫👌
欲を言えば、ベンチの幅が欲しい
体育座りやあぐらには、幅が〜
(^_^;)
#水風呂
大きくて温度と低すぎず入りやすい
◎
#休憩スペース
内気浴は、椅子しかなく私は、ちょっと〜
外気浴は、屋外スペースに暖かいジャグジーもあり、とてもいいスペース
またまた行った日がとても寒く濡れた椅子の外気浴は、ちょっとみたいな感じでしたが、かなりおすすめ出来る感じでした
着替えてからの休憩スペースは、ネットの漫画読み放題が読めます
これは、いい感じ
たくさんコミックがあっても人が読んでいると読めないのでネットで読み放題は、素晴らしい
[ 東京都 ]
#サウナ
広さ・温度・湿度
いい感じ
(^_^)
天井の間接照明もすごくいい感じ
足元の間接照明は、今の明るさの50%くらいの方がいいかなー
個人的な好みですが私は、少しくらい目が好きです
#水風呂
15℃くらいで水量も水流もあり、とてもいい
#休憩スペース
室内は、目をつぶると音がすごく気になりました
屋外は濡れた体で濡れた椅子は、寒かった
#屋外のジャグジー
とてもとてもいい
ここにずーっといてもいいかなーくらいいい感じ
その他浴槽は、すごい施設だな〜って感じで、とてもよかった
[ 東京都 ]
#サウナ
3個あってそれぞれいい感じ
特徴もありいろいろ試してみてください
私のおすすめは、1番手前のセルフロウリュ出来るところが好き
#水風呂
広くて冷たくて綺麗
欲を言えば、温水で汗を流すのに洗い場のシャワーを使わないといけないが洗い場が混雑で待ったのと、立ったままでシャワーを浴びると他の方の迷惑になりそうで座って頭からシャワーを浴びていると時間がかかってしまった
出来ればサウナでたら近くて温水シャワーをかぶり近くの水風呂に入りたいなー
#休憩スペース
よくあるリクライニングしないガーデンチェアが結構詰め詰めで並んでいる感じです
またまたかもしれないが空いてなくてととのい待ち
好み的には、インフィニティ的な感じがいいなー
でも浴室でのととのいなのでかなりザワザワ感ごあり落ち着く感じでは、ない
早く出て館内着に着替えてゆっくりする
それがこの施設の正しい使い方かも
私は、3セットくらいしたかったので、途中で館内着に着替えて〜は、無理でした
こんな使い方の方が好きな人は、休憩短くしてセットして早く着替えてからゆっくり休む事をおすすめします
[ 東京都 ]
#サウナ
温度は、かなり高い目だかいい感じ
湿度もオートロウリュでいい感じ
アロマロウリュも毎時37分にありますがもう少し香り強い目がいいと感じた
奥の方に座ると退出の時に足の裏が熱いよ
ベンチの奥行きは、深くていいがサウナマットはもっと大きい方がいいかな
#水風呂
水が汚かったらすくってくださいとおけが置いてありましたが、毛が結構浮いていましたのですくいました
オーバーフローをもっとするべきだと思いました
温度は、いい感じ
屋外設置の為、雨の日や風の強い日やかなり寒い時は、心配です
#休憩スペース
屋上にありますが雨の日は、無理かな
風が強いと難しいかも
床には、温水を流していて頑張ってるが途中がとても冷たく椅子にたどり着くまでに足がとても冷たくなった
どこでもそうですが寒い時濡れたインフィニティは、冷たいのでととのいタイムは、とても短い
サウナポンチョは、無料で貸してもらえますが1セット目でかなり濡れてしまったので2セット目は、濡れたサウナポンチョが冷たかった
この施設は、3階のカフェがかなりいいので、サウナの利用時間を、長めにして帰りに寄ってゆっくりするのがいいかな
晴れた暖かい気候のいい時にサウナとサウナ後のカフェのセット利用がおすすめかな
[ 愛知県 ]
#サウナ
かなりハードセッティング
私のような軟弱者には、きついかなー
1番下の段でもきつかった
サウナハットもかぶりたかった
ベンチの奥行き欲しかった
全部、欲張り発言ですね
(^_^;)
#水風呂
これは、いい感じ
3℃のシャワーは、無理だと断念しました
(^_^;)
サウナでたところの温水シャワーは、とてもいい感じ
\( ˙▿︎˙ )/
綺麗さ・水の量・温度とどれも素晴らしい
#休憩スペース
外は、寒かった
やはり濡れているリクライニングに裸で寝転ぶには、寒すぎでした
季節いい時は、いいと思います
(^_^)
屋内のスペースは、冬にありがたいですね
更衣室
床暖房がとてもいい感じ
2階のスペースもいい感じ
ゆっくり出来そうでした
[ 愛知県 ]
#サウナ
広くて快適
マットも借りれていい感じ
上の段がもう少し奥行きが欲しい
背もたれも欲しい
もたれると背中がアチって感じでした
#水風呂
3個ありいい感じ
水量も循環も綺麗さも満足
しかも後2つ暖かいお風呂もあった
これは、ポイント高い
#休憩スペース
屋上(外気)と屋内があった
それぞれにいいところと悪いところがあった
屋外の良いところ
開放感
風対策もバッチリ
日差し対策もバッチリ
室内の良いところ
雨の日や特に寒い日に必要だと思った
外気の気になるポイント
冬に外気浴で濡れた椅子に裸でごろりは私は苦手
室内は、リクライニングがなく私は苦手
その他
階段が急なので気を付けてください
特に屋上でととのい終わりでの下は、注意が必要です
m(-_-)m
[ 千葉県 ]
昔ながらのカプセルホテルの感じ
サウナ以外の施設は、古さ感は、ありますが掃除など行き届き全く問題無し
もしろいい感じ
では、サウナは、かなり高温
サウナマットがいっぱいあるので
それに水をかけて持ってからサ室へ行きましょう
温度110度越え
低温サウナも低温じゃないけどいい温度
ロウリュしながら入りました
いい感じでした
水風呂は、少しぬるい目
でもありな温度です
問題無しと判断
ととのいは、リクライニングなしの椅子
私好みでは、ないが使い勝手は、いいかも
トータルやはりサウナにイキタイよりカプセルホテルかな思いました
ゆっくりゆったりとととのいたい方には、イマイチかも
[ 千葉県 ]
施設は、今考えられる設備として最高だと思いまします
サービスも完璧
\( ˙▿︎˙ )/
しかし残念ながら、混雑
お風呂も浸かれないくらいくらいの混雑
ととのい椅子もたくさんあるのですが全く座れず
(^_^;)
浴槽のヘリにも座れない
施設全体が大きすぎて入場規制は、難しいと、思いますがすぐに出てきました
あの混雑時でも漫画読んでゴロゴロするところは、また空きがあったので全体キャパは、すごいんだと思いますがサウナに特化してイキタイかと言うと空いていたらと思いました
まず、施設と関係ないかもですが空いていてよかった
ゆっくり出来ました
\( ˙▿︎˙ )/
ホテルの付帯と言うかジムの付帯感のあるサウナですが、サウナ好きに持っても施設的に必要十分です
いい感じ
サウナも細長くと言うか奥行きのある広いサウナです
しかもかなりの高温
しかもかなりの高湿度
しかもロウリュやアウフグース
しかも空いている
これは、最高です
水風呂もキンキンのシングル
この温度差を感じたくてサウナでてからの汗を流すシャワーを出来るだけ高温で浴びました
これはなかなか感じられない感覚
ととのい椅子は、少ないが人がほぼ貸切でだったので全く問題無し
感謝です
しかし混雑時は、ととのいが厳しいかも
[ 兵庫県 ]
月曜日11時に来ましたが結構お客様多いです
施設は、すごく綺麗
設備もとても充実してします
岩盤浴が、3つありどれも特徴的で行かれたら3つとも入られるといいと思います
特にミストの岩盤浴は、寝転んでいるとナノミストが出てきて雲の中にいる感じ
是非体験してみてください
お風呂の方は、めっちゃ充実&綺麗
シャワーもナノミストみたいなヘッドでいい感じ
サウナは、ミストサウナが屋外にあり、中には、塩をあっていいと思います
欲を言うと、蒸気が出ている時は、やかましいのと、床は温まっていないので床と椅子を温かく出来ればさらにいいと思います
メインサウナは、広くてオートロウリュ&オートアウフグースととてもいい感じ
欲を言うと15分間隔なのでそれに合わせて入らないといけないのが〜
感覚が10分以内なら気にしなくてもいいのですが〜
水風呂は、14度くらいですがとてもいい感じ、結構長く入ってしまいますよ
最後にととのいですがこれが人が少なくて晴れて穏やかな暖かい日は、かなりいい感じですよ
しかし人が多くてごろ寝というかリクライニング出来るところには、一度も座れなかった
人を少なくするか、利用者を上回る椅子を用意しないと無理かも
普通の椅子は、結構ありますが〜
椅子の好みまで言うと難しいですね
トータル
空いている時間や曜日を狙って来るならとてもおすすめですよ
[ 兵庫県 ]
深夜3時くらいに行きました
朝10時までのプラン4000円にしました
施設内は、どこも冷房が効いていて(聞きすぎていて)寒く感じました
フィンランドサウナの温度は、85度くらいですが湿度が多分45くらいは、ありそうでとても熱い
これはいいと思いますが床が熱くてほぼ歩けないに近かった
一工夫欲しいと思いました
サウナマットを足の下にみなさん敷かれてましたがそれでも熱く、入り口近くに座るのがいいと思います
メインのサウナは、湿度が低くロウリュしてもらってもわー来た来たって感じまでは、行きませんでした
アウフグースもしてもらいましたがパンチがないかなー
塩サウナは、すごい塩の量
必ずのぞいてみてください
ミスト&岩盤浴は、いい感じ
ゆっくり出来ますよ
まずは、ここから入ってゆっくり体の芯まで温めるのがいいかも
水風呂は、11度くらい広いけど浅めのところと、23度くらいの狭いけど深めと2つありこれが離れているので冷冷交代浴がしにくい
この温度差なら隣にあるととてもいいのにと思いました
ととのいは、椅子がリクライニングするものがなくてとても残念
好みの問題ですがととのう為のサウナだと思っているので力点が、サウナ>水風呂>ととのいな感じがとてももったいなくて〜
トータルカプセルホテル併設の施設は、イキタイが多いですが、単にサウナでととのうのだけをメインにする方には、ちょっと違う感じがしました
[ 岐阜県 ]
とにかく広い岩盤浴
私は、岩盤浴があまり好きでは、ありません
普通館内着で岩盤浴をしますがその館内着が、汗でベタベタになりそのまま休憩は、冷たくて気持ち悪いのでそれが嫌なので、岩盤浴で汗をかいたらすぐに体を拭いて新しい館内着と着替えたらすごくいい岩盤浴になると思っています
前置きは、私の勝手な感じですがこの施設は、広い岩盤浴とフリードリンクがあり、ゆっくりするのは、最高ですよ
浴室のサウナは、広くいい感じ
水風呂も深い目でいい感じ
ととのいは、椅子があまり好きでは、ありませんので残念でした
お風呂は、かなりいい感じ
特にお湯が綺麗でした
[ 岐阜県 ]
薬草の香りの蒸気サウナです
私は、薬草や湯治など効果があるとは、思っていますが効果がある為には、通うことが必要だと思っています
毎日行けるなら薬草や効能のある温泉もいいと思いますが毎日は、いけないので優先順位は、気持ち良いになってしまいます
ここは、私にとって立ったまま10分近くじっと入るスタイルは、しんどかったです
あの薬草の蒸気を座って浴びれたり寝転んで浴びれたりすれば効果プラス気持ち良いになり、何度も行こうかなと思いますが〜
しかし
かなりの頻度で行くことが可能ならきっと効果も感じられるのでは、とも思いました
家が近くになくて残念です
[ 岐阜県 ]
古い施設のリニューアルとありましたが、トイレ以外は、いい感じのリニューアルだと思いました
サウナのバリエーションも面白い
メインのサウナは、1時間おきにアウフグース
若干ロウリュだけの時間もありますがすごく頑張っている感じがあり素晴らしいです
個室サウナも3個ありそれぞれが温度を違って面白い
しかし個室のサウナは、1人用でロウリュし放題のためかなり皆さんがロウリュされるので石の温度が下がりちょっと厳しそうです
水風呂は、すごい
温度が3種類あり低い方から順番に入るととてもいい感じ
お試しあれ
残念なのは、ととのい椅子のリクライニングバージョンは、3個しかない事
混雑時でなくても確保は、運かな
とても残念
3階・4階の休憩スペースは、サウナセットが終わってからゆっくり出来るので時間のゆっくりある時は、とてもいい感じ
ととのい椅子でととのう事の為に行く方には、合わないかもですが、ととのい椅子をそれほど重要視しない方にとってはとてもいい施設です
[ 愛知県 ]
トータル とてもいい施設です
おすすめです
おすすめポイント
サウナ
3種類のサウナは、どれもメインサウナでもいいレベル
行かれる方は、3セット以上して全てを試す事をおすすめします
水風呂
温度の違う2つあり、おすすめは、温度の低い方に入ってから温度の高い方へ入ってください
冷冷交代浴で来ます
温度差がとてもいい
浴槽もたくさんありお風呂が好きな方は、かなり時間をゆっくり使って入られるといいと思います
ととのいは、残念ながら私の好みでは、ありませんでした
インフィニティが2個しか無く、後は、普通の椅子
ととのえなかった〜
(^_^;)
[ 愛知県 ]
初めてのサウナドット
めっちゃ混んでる
サウナは、いろんなアイデアがあり楽しく快適です
とてもいい
水風呂は、ハードは、いいが冷たい透明な浴槽の方が水が汚くとても残念
どんな濾過器なのか?
バイブがかかっていると見えないが時々止まっている時に見ると、残念
しかし、スイッチ(濾過器によるが)一つで改善出来るのでは?
ととのいは、行く前からわかっていたが狭い
隣の人と腕が当たるくらいです
リクライニング椅子もあるがリクライニングできない
人数分の椅子がないので困った
出来たら椅子の数で人数制限かけた方がいいかなー
面積に対してとてもお金がかかっている感じがしました
金額的には、高くないのでゆっくり・ゆったり出来たらいいのになーと思いました
[ 岐阜県 ]
温浴施設としてとてもいい感じ
お掃除も行き届いていて施設全体的に清潔感が、かなり高い
サウナは、広くていい感じ
水風呂もいい感じ
施設とのハード面もサービス面も十分で満足レベルは、高い
ここからは、私の好みの話なので〜
ととのう為に来たのですが、内気浴は、ととのい椅子の背もたれが低くリクライニングもしないのでととのえない
外気浴は、雨だったので無理
晴れていたとしてもいい感じの椅子は、2脚しかないので競争率が高いかも
ペットボトルの飲み物が持ち込み不可(これは、経営的に仕方ない)で場内で買っても脱衣所へ行って体を拭きロッカーの中に入れてある物を飲むのは、面倒
これはかなりマイナスポイント
セットの度にこれは、無理と断念
(^_^;)
[ 大阪府 ]
すごく綺麗なフロントでとても近代的
受付してから機械でお金を払う感じ
レギュラーコース2500円でした
後は、エレベーターに乗って5階へ
大阪は、サウナパンツを履く施設が多いですがここも履く感じ
でも利用率は、50%くらいでした
サウナは、70度くらいのサウナと90度くらいのサウナですが私は、70度くらいのサウナの方が暑く感じた
70度の方はセルフロウリュ
90度の方がオートロウリュ
おすすめは、70度の方でセルフロウリュ
水風呂は、7度
もう出た後、足がピリピリ
これは、この温度しか体験出来ないので
頑張って入られる事をおすすめしたいです
ととのいは、椅子が3箇所にありますがおすすめは、外気浴
混雑時は、多分ととのい難民になりそうなので空いている時を狙ってくるといいと思います
内気浴は、少しやかましいが寒い時や風が強い時・夏の暑い時は、いいかも
条例的な事があるかもですが飲み物を持ち込みたい
ポカリみたいな物をサウナに入る時に飲みたい
大阪でお泊まりの時は、かなりおすすめ施設です
(^_^)
[ 神奈川県 ]
#サウナ
かなり暑い
とてもいい感じ
ロウリュステキ
機械的で面白い
#水風呂
バイブ効いていて15度くらいですがかなり冷たく感じいいと思います
(^_^)
#休憩スペース
椅子は、いい感じしかしベタベタ
ベタベタ嫌いの私としては、残念
でもこれは、私のわがままなので仕方ないかなー
後、かなりノイズが多かった
私には、やかましかった
私は、もっと静かがいいなー
受付など人は、とてもいい感じ
説明もわかりやすく丁寧でした
ありがとうございました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。