2021.06.30 登録
[ 神奈川県 ]
本日せっかく仕事が早く上がれたので、サ活。中一日あけての竜泉寺の湯訪問。
平日でもそこそこサウナーがいます。
特に30分毎のロウリュウタイム付近は満室近くなります。
最初の12分は最上段(四段目)に挑戦。かなり熱かったです。水風呂3分→休憩5分で、以降は3段目にて12分→3分→休憩5分を2セットといつものコースをこなしました。
最後は外気浴でしめました。10分以上待ちましたが、整いチェアが満席だったのが残念。
明日は企業サウナ部活動なんで、楽しみです
男
[ 神奈川県 ]
人生初の3日連続でのサ活。
サ道のドラマを観てしまい、衝動に駆られました。
9時30分入店。サウナ室はほぼ満席も、回転よく並ばない。
サウナ12分→水風呂30分→休憩5分を3セット。サウナは自動ロウリュウタイムに2回遭遇しました。
露天風呂スペースに外気浴できる整いチェアがあり。超絶整いを体感しました。昨日は隈なく散策しなかったことを後悔。
サウナーのマナーもよく、横浜でもおすすめ施設です。
男
[ 神奈川県 ]
2日連続での施設を変えてのサ活。
朝風呂時間にて入場。
サウナ12分→水風呂3分→休憩5分を3セットをこなして整いました。
朝は意識高い同志が多い気がします。
自動ロウリュウが30分に1回あり、結構暑いです。水風呂は17℃くらいでベストでした。
温浴施設なので時間によっては混むのではと思います。
男
[ 神奈川県 ]
17時50分に入店。90分コース。
今日は同志がロウリュウをまめにしたのか、温度は暑めでした。100℃近くはあったと思います。
水風呂は安定の22℃
各セット後はVIP整いチェアでくつろぎ、一週間の疲れを癒しました。
施設もキレイで、企業部活のホームサウナとして引き続き利用していきます。
男
[ 神奈川県 ]
17時30分入店。90分コース。タオル付き。
同志はまばらで、施設内の回転も良い。
熱さもちょうどいい。
ただ水風呂温度が高め。
整いチェアーもあり、コストパフォーマンスは非常に高いです。
男
[ 静岡県 ]
昼の11時より入店。同志が1名とほぼ貸し切りでスタート。
設定は100℃近くで、上段でちょうどよいくらい。テレビが放送されている。
サウナ12分-水風呂3分×3セットで休憩含みで90分ジャスト。
ネットカフェ併設なため、たまに若い子がワイワイしてる時があります
男
[ 神奈川県 ]
19時半に入店。
激しく混んでいて、サウナ入室に長蛇の列。整いチェアも満席で、裸の男祭状態。
1時間入店にしたので、1セットしかこなせず。次回は時間を改めて聖地を満喫したいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。