スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
最近は木曜のサウナチャンスがなかったから木曜のオアシスは久々
オアシス自体は先週火曜に来てるけどまぁまぁ混んでて、メール会員の日である今日はどうなんだろ、案外空いてるんじゃ?と期待していたら、期待通り落ち着いていた
それでもサウナ室温は96℃で、やはり設定戻したんだろうか
私にはこの設定がベスト
此処のサウナ室は本当に居心地が良くて長居出来る
緩いサウナ室じゃない限り6分なんて滅多に超えないのに、此処はしっかり暑いのに1セット目から8分居れたりする(中段だからかも)
今日がまさにそれで、その後のしっかりと冷えた水風呂にもガッツリと浸かって、空いてたからお気に入りの1セット目の休憩スペースに座ると、そりゃーもぅ。。
この感じ久し振り
浴室も静かで、これだからオアシスはやめられない
水風呂の温度計は撤去されてたけど、体感では13.5〜14℃くらい
先週もこのくらいっぽかったけど温度計表示は15℃だったから、あの温度計不調で撤去されたんだろか
今日のプール温度は32℃だったから2セット目のプールルーティン時の水風呂は短めではなくガッツリ目にして、休憩として利用
26〜28℃くらいだとどっちつかずだけど、いっそのことこのくらいの温度だと休憩用として捗る
温度高いと子供が長いこと遊んだり、子供みたいな奴らが騒いだりするリスクが高まるけど、今日の私の滞在中はサウナ客しか居らず、いつも通り滝の音がメインサウンドで最高だった
これこれ〜って感じ
そんで3セット目に入ろうかってところで少し混み始めて、その中には“偶然さん”も居た
後ろ姿でもすぐに分かった笑
混雑をギリギリでかわすようにして彩味庵へ
数日前から今日のオアシス飯は『スンドゥブチゲ+〆のうどん』と決めていたけど、いざ着いてみると米を食べたい欲が出てきて『豚バラにんにく炒め』に惹かれて、しかも今日はLINEクーポンで定食or丼物に小鉢一品サービスだったけど、それまでの欲求を信じてスンドゥブチゲにして、〆のうどんじゃなくて『ご飯(大盛)』を併せた
半分はスンドゥブチゲをおかずに、もう半分で雑炊にしようという貧乏性な作戦
米→米だけど飽きることなく、汁まで全ていただけた
その後は普段だったらサイレントルームのところだけど、偶然さんと真面目でタメになるサウナトークを繰り広げて、あっちゅー間に〆サウナの時間になった
そんなこんなでちょっと時間押してたから、1セットだけやって退館
今日もありがとうございました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら