スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
お店の入り口に清水みさと氏の“あのポスター”が貼られていた。
サウナ室の中には『サウナ』のポスターが貼られていて、お行儀よく座る清水氏よりも少しだけ崩した体勢で清水氏を眺めながら清水氏と一緒に蒸された。
水風呂の壁には『水風呂』のポスターが貼られていて、清水氏とは比べものにならないほど解放し切った体勢で天井を眺めながら冷やされた。
今日も露天に出てみたけど、やはりオアシスの1セット目は強烈だったから、そこに『外気浴』のポスターがあったかどうかなんて確認する余裕はなかった。
とりあえず、あのポスターはそれぞれその場所に貼っておくのが正解ということが判明した。
さすがオアシス。相変わらず芸が細かい。
日曜は〇〇〇軍団で騒がしくなりがちだし、緊急事態宣言が明けて通常営業に戻った最初の日曜ってことで余計にその心配が危惧されたけど、1セット目が終わるまでは全然空いてた。
混んできたからインターバル短めに事務的な3セット目をやろうとしたら、ほぼ満席のサウナ室は上段でも温まるのに時間がかかる感じで、温度計は90℃を切っていた。
いつもの設定温度は温まるのにちょうど良く、暑過ぎないギリギリの温度なんだろうなぁと思ったし、
そんな調子で入る水風呂はちょっと寒いなと思ったから、水風呂の設定温度もこれまたキッチリ蒸された後であれば冷た過ぎないギリギリの温度なんだろうなと思った。
〇〇〇の若い奴らで騒がしいかと思った日曜の彩味庵には、どうも〇〇〇は居ないみたいで落ち着いていた。
自粛命令でも出たのかな。
実は、緊急事態宣言が明けた喜びを御殿場民の方々と分かち合いたいなんて思いもあったんだけどね。
季節メニューの『ピリ辛もつ』で一杯やったら一杯だけでは十分過ぎる感じで、残りは『定食セット』で食べる作戦にした。
ご飯の量は大盛りではちょっと不安だったけど余裕で食べ切れて、むしろピリ辛もつの量に対してちょっと足りないくらいだった。
ピリ辛もつがやりよるのと、やはりまだ胃袋が宇宙なのと、単純に米がやたら美味かった。
通常営業に戻って時間はたっぷりあるから、食後はサイレントルームのリクライニングでととのい切って、締めに2セットやって帰る頃には体調が絶好調だった。
これだよこれ〜!!
今日もありがとうございました。
(木が伸びてきたから、そろそろあのスーパーホテルが①なのか②なのか分からなくなりそう)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら