煮ゑ湯

2024.04.22

98回目の訪問

何もない日に何気なく来るのがいい
ほとんど埋まっていない下足箱を見てそう思った

先客の痕跡を見つけるのが難しい洗い場のカラン、誰も入っていない浴槽、水が出しっぱなしの水風呂、いつものクオリティに空いていることが加味されるとなんと贅沢なことよ

いつも以上に時間をかけてゆっくりと温冷交互で過ごすと今日はもう帰ってもいい気がしてきた
この後、サウナに入るのは贅沢がすぎる気さえする

何も特別でない平熱な日で終えることも出来たが、とりあえずサウナに入ってみる
TVでも見ながらゆっくりしていればいいと考えていたが、それとは裏腹にしっかりとした熱がそうはさせない
ものの数分で汗だくになる
CMに入るまで、なんて考える間もなく、熱が体にまわる

サウナを出ると団体客が複数入ったのか、人がひしめいていて驚いた

休憩を挟み、もう1セットだけして帰った
静かな1日の終わりを迎えられそうで、ものすごく解放された気持ちになる

煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!