玉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
何年かぶりに北欧のりんごトゴールに浸かりに行こうかとも考えたけど、出不精が新年早々発動し、上野が果てしなく遠く感じる
行きたいけど行きたくない、そうやってグダグダしていたら朝湯に間に合わない時刻になってしまった
いつもならここで二度寝して1日が潰れ、明日職場で
「正月休みどこか行った?」と聞かれて
「いや〜寝てばかりでしたよ〜」
みたいなところまで見え見えだ
なんだけど1月3日、ありがたいことに色んな銭湯で朝湯営業をしている
365日24時間営業のサウナ施設様の恒常努力もありがたいが、年に1回の朝湯もそれはそれでありがたい
年始、それも朝にさっぱりと何もかも洗い流して、清らかに一年を過ごそう、みたいな江戸の風呂文化を継承した粋なものだと勝手に解釈している
玉の湯の浴室は薄い水色を基調としているので朝の陽の光をよく反射する
富士のペンキ絵よりも高い高天井の隅々まで見渡せる
これだけで晴れやかな気分になり来た甲斐がある
いつも薄暗いサウナ室も同様にドアのガラスを透過して日差しが差し込む
盛況だったが、いつも以上にジイサンが多かった
普段はあまり来ないけどこの日だけは来るって人もいるのかもしれない
サウナは待ちまで出た
新年からサウナはフルスロットルというわけではなかったが、しっかりと蒸された
もっとゆったりしたい気分だったが、先人の粋というやつに倣って1セット、1時間未満で帰る
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら