玉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
今日、何かしらを行うと大抵、何かしら納めとなる
サウナも然り
何かやり残したことはないかと気忙しく探していると納まるものも納まらない
何もかも一旦、手放して思い思いの場所でゆったりと過ごしたい
今夜の私は玉の湯がその場所、リラックスするにうってつけでサウナ納めにもふさわしい
しかも今日は天然ラベンダー湯、寒空の下、入店する前から胸の内で期待が熱膨張しそうだ
年間のサウナ利用回数は他の施設にトップの座を譲るところだが、風呂のみ利用も含めると入店回数は圧倒的だ
そのせいなのか、ここに来るとリラックスバスで仰向けになり、高天井を眺めながらジェットに揉まれる
それがないと気が済まない、今ではすっかりそんな体になってしまった
今回のラベンダー湯はあつ湯の方で沸かされていた
冷えて疲れた体に一段と沁みる
これのせいでサウナが1セット減った
日曜だから混んでいるかと思ったが、大晦日だからか客入りはいつもより少ない
サウナ客の割合もいつもより低い
ほんの数人でローテ、というよりも上段の取り合い
ずっと人数が少なかったみたいでチリチリのカラカラで体感がかなり熱かった
アツアツのラベンダー湯、カラカラのサウナ、そして季節柄キンキンの水風呂、この3つが奇跡的に揃う
最初、水風呂に入った時は本当に溺れるかと思うぐらい体から力が抜けた
一年の〆にふさわしいサウニングへと突入しそうだったが、匂い立つラベンダー湯の存在感はあまりにも大きい
サウナから水風呂のセットとあつ湯から水風呂へのセットを交互に行っていたら時間はあっという間になくなった
段々と浴室は静かになり、ロッカーの鍵も戻ってきているのが増える
私もそろそろ帰らなければという気持ちが大きくなり、それと同時にずっといたい気持ちも生まれる
もっと時間の使い方を考えなければ、その瞬間瞬間を味わい尽くさなければ、と今更なことを思い知らされた時には今年はもう1時間ほどしか残ってなかったのが少し情けない
来年もよろしくお願いします
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら