第二宝湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
思い返せば久しぶりの薬湯だった
ルーティンが崩れている
一時期は意識せずとも日曜になれば足が向かっていたのだけど、いつの間にか行かない日が多くなった
これも生活習慣の一部ではないだろうか
リズムが崩れることによって体調も崩れる
今日は頭痛がひどい
最近はいつだってバスに乗る口実を探しているような気がする
今日は頭痛だけで充分だ
店の前には薬宝湯ののぼりがあった
頭痛にも効果がないのだろうか、と都合の良いことを考えてみる
浴室がコンパクトなので人が多く見えた
団体が帰るとずいぶん寂しくなった
湯に浸かると頭痛がよりひどくなりそうだったから、体を洗ってすぐに水風呂へ入った
ここ最近はずっと冷たい
薬湯やサウナを中心に楽しむことが多かったが、だんだんと水風呂に入っている時間が長くなっている
冷感に満足を得られるが、体が冷えすぎることがない
今日はサウナ室のTVの音が大きくて頭に響いた
それから逃れるべく上段に座ったが熱くて体調に合わなかった
2セットしてどちらも短時間で退出してしまったが、いい汗はかけた
休憩はいつもの脱衣所のイスに座っていたが、体の温度が足りないようで冷房が少し寒く感じた
明らかに不調で今まで通りにはいかない
だけど一回一回を丁寧に大切にしようと思った
二夜連続の湯上がりトーインは変わらずうまかった
来週はシークヮーサーの湯
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら