煮ゑ湯

2023.09.11

83回目の訪問

荻窪の「荻」なんだから「荻原」と書けば「オギワラ」と読む
そんなことはわかっている

それなのにいざ「萩原」を目の当たりにすると「ハギワラ」なのか「オギワラ」なのか、途端に自信がなくなってしまう

そんなことを考えながら、今日もバスに乗ってきた

なんてことはない月曜日のはずなのにサウナでは待ちが出た
ストーブ前には昨日のラベンダー湯の出涸らしが置かれていた
水風呂は相変わらず冷たい
瞬間的な冷たさというよりも根源的な冷たさ、同じ冷たさでも感じ方が違う
季節の移り変わりの影響だろうか

この調子でいけば冬が近づくとさらに冷たくなる
まあ、そんなことは起こり得ない
きっと私の勘違いだろう
サウナがしっかり熱かったからかもしれない

温冷の落差の谷間に、エアコンの風が吹けば人なんて簡単に寝てしまう
眠気に抗ってみたり、ギリギリまで身を委ねてみたりするのが楽しかった
結局、寝てしまうのだが


帰り道はセミの声はいつのまにか鳴りをひそめ、コオロギの鳴き声に変わっていた
そろそろ来る時も徒歩で来てもいい時期なのだが、肌寒くなったとか言って、結局バスで来そうな気がする

煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!