煮ゑ湯

2022.02.21

6回目の訪問

軟水を売りにする銭湯は数あれど硬水を売りにする銭湯は珍しい
しかも超硬水となるとさらに稀

今日みたいな寒い日はこの超硬質の波動水が身も心もがっしり掴んで離さない
表示は44℃ほどだが明らかに温まり方が違う
肌触りも心なしかキュッキュと擦れるような感覚がある

ここのサ室は現在定員が3名だが、サウナ受付は6名まで
私が入店した時、すでに先客が3名いて、「私は第四の適格者か」と思いながら着替えているとすぐに5人目が入ってきた

ここまでサウナ客が多いことは今までなかったので、珍しいこともあるものだと思い、浴室のドアを開けると、さらに思いがけない人の多さ

まるで「ウォーリーをさがせ」の1ページみたいに人がびっしり
この中から全裸でメガネをかけていないウォーリーを探すのは、さぞや大変だろうなと思わせる密集ぶり

それでも私が体を洗い、浴槽で温まっているうちにどんどんと人がはけていき、いつもの天徳泉の風景に戻る

サウナに入る頃には、サードチルドレンまではすでに殲滅されたらしく、結局、私ともう一人の二人旅だった

今日は帰るまでに6セットこなしたが、その全てでオートロウリュにぶち当たり、6打数6安打

そのうち数回は熱さの絶頂を正面席でもろに受け止めたのでお腹を軽く火傷してしまった

スチームサウナは実際の発汗量を把握しにくいので、1、2分余分に粘ると出てからフラフラなことに気づく
今日は水風呂が恐ろしく冷えていたので自然とその中に沈んでいる時間が長くなった

最後の締めは寝風呂でキメる

あまみが凄かったので写真撮って載せようかと思ったがグロかったので自粛
お腹がまだヒリヒリするがサッパリした仕上がり
ホカホカで帰る

煮ゑ湯さんの阿佐ヶ谷温泉 天徳泉のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!