煮ゑ湯

2022.02.02

12回目の訪問

水曜サ活

家から遠く離れたサウナに出かけるのは確かに楽しいが、レギュラーの銭湯サウナから足が遠のき少し寂しい思いもする

そんな中でも玉の湯だけは別で、このまま寝るのも何だかなあと思う夜や、寒くてしっかり温まりたい日なんかでも時間を気にせず素足にサンダル履きで寄れる気軽さから、最近、ますます近く感じるようになった

今日は体を伸ばしながら少し考え事をしたいなあと思っていたはずだったが、今日の疲れと共にその思いもどうやらサウナの中で溶けて流れたみたいだった

上段には座らず下段でウトウトしていた
常に二、三人ほどのサ室内はストーブの頑張るノイズもほとんど聞こえないくらいに恐ろしく静かで、耳栓の奥で響く心臓の音や自分の吐き出す息の音が邪魔に思えるほどだった

こんな時は寝てしまいそうなものだが、それが不思議と深い集中とリラックスの間を行き来していた

……つまりは寝ていたのだろうか

休憩ベンチのすきま風は今日は優しく頭を撫でて通り抜けていき、頭を壁にもたれかけさせると体が立ち上がるのを何度も拒んだ

いっそこのままと気が済むまで休憩した後、飲み物を取りに脱衣所へ戻るとまろやかな風に包まれた

逃げ場はないと悟り、このまま閉店まで居座るのもありだなと思ったが、明日があるのでついさっき帰ってきた

煮ゑ湯さんの玉の湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!