阿佐ヶ谷温泉 天徳泉
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
今日も受付で通り一遍の説明がもれなくついてきた
入店時点でサウナは私含めて二人
「今、空いているけど、この後混んでくるかもね」と言ってニコッと笑ったおかあさんの顔が今日は優しかった
いつも「はいはい、わかってますよー」と半分、聞き流していたが、実は何もわかってなかったのかもしれない
日曜の夜は人が多い
今夜も波動水が牙を剥き、爪をたてているようで、老いも若いも赤い赤の他人同士が静かに浴槽に集まる
サ室にも優しさが及んだのか、スチームも穏やかだった
いつもより乾いている壁が鈍く反射していた
私が入るまでの間、しばらくはファンがオフにされていたのだろう
脱衣所でサウナタオルを持った人と入れ違いになったのを考えると、30分くらいは空気に対流が起きていない状態
とりあえずファンをオンにして様子を見る
オートロウリュにもぶち当たったが往時の迫力がない
それでも時間が経つにつれコンディションが上がってくる
行き場のない湯気が右往左往する様子がライトに照らされ浮かび上がる
こちらも体が温まり、正面の特等席で風を受けると満足に汗が流れ出す
21時からサ室に入り、22時までは独り占め
その後はおかあさんの予言通りサウナ客が増える
MAXで5人まで増えたが、うまいことタイミングをずらし、定員3人でローテーションした
途中、ファンが切られ、ぬるくて眠りそうになることもあったが、最後、一人になったタイミングでファンをつけ、思い切りスチームを浴びる
サ室も今日一番の熱量で応えてくれて恐ろしいほどのあまみびっしりでフィニッシュ
帰りは受付が別の方に替わっていたが「おやすみなさい」とやはり優しかった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら