玉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
「近くて便利、セブンイレブン」よりも更に近い玉の湯
(もっとも、10メートル足らず先にセブンイレブンがあるが)
その玉の湯の目と鼻の先にある河北病院に数年前入院したことがある
一週間ほどの入院生活だったが、二日に一回しかシャワーが与えられず、病気の苦しみと併せて、なかなかに辛い体験だった
退院の予定日が近づくにつれ、「タバコ吸いたい」「美味しいもの食べたい」「酒飲みたい」という気持ちを差し置いて、「風呂入りたい」という気持ちが一番強くなった
退院後、初めての玉の湯では、身体の汚れを落とし、入院中に澱みきった体液を全て入れ替えるべく、思い切り汗を流し、それはそれは爽快だった
この時以来、サウナにのめり込みだした
そして今日
日曜の夜とは思えないくらいに空いていた
体を洗いながら、サウナの方を伺っていると15分ほど出入りが無い
これはまさか三夜連続当たりを引いたか、と思い、急いでサ室に入ると大当たり
ここ三日間で一番体感温度が高い
敷かれたサウナマットがアツアツ
空気もしっかり温まっている
━━こんなの独り占めしちゃっていいんですか!?
…いーいんです!やっちゃいましょう!!
早速15分で即効フニャフニャ
水風呂から出られませーん
最高ですかー??
最高でーす!!
その後はマット交換があったり、サ室内の人数が増え出したりで温度が下がるも、先行逃げ切りと言いましょうか、惰性で4セットほどこなし、心も体もフワッフワに仕上がる
リコッタパンケーキぐらいフワッフワ
……知らんけど
最後、サ室を出た時には浴室も混み出していた
入り始めの倍以上の人数で軽く浦島太郎状態
上がってファンタ飲んでる時もどんどんお客さんが増えてくる
遅くまで営業しているから、ご近所さんにとって本当に近くて便利なんだなと思う
明日にも期待出来るな、と思ったが、残念ながら玉の湯は定休日
そしてたまには休汗日
……多分
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら