煮ゑ湯

2021.12.02

4回目の訪問

本格的な冬の到来と共に、寒さは一段と身に沁みる
身に沁みる寒さを、体から追い出すには、ここ天徳泉のあつ湯が一番━━皆さんご存知、波動水

浴室のドアを開けると、数人の先客がすでに肌を真っ赤に染めていた
滞在時間ごとに分かりやすく、赤さが濃くなっていく
最終的には、あまみを通り越して、文字通り赤身となり、茹でタコも真っ青な赤さ加減
サウナ前の下茹で、なんて生やさしいものではない
だからこそ、ここはサウナ利用客が少ないだろう
定員3名で成り立っているのも、そのおかげだろう

今日も3セット独り占めだった
久しぶりで忘れてしまっていたのか、それとも、外の気温が低いせいか、あるいは、今日は設定6で激アツの日だった…のかは分からないが、凶悪な熱さを感じた
オートロウリュのタイミングでファンを回し、正面席で風を受けると、これぞロウリュといわんばかりの熱感があり、独り占めをいいことに、ヒィヒィハァハァと声を出して楽しんだ
立ちシャワーの水は恐ろしく冷たかったが、途中から、そこまで辿り着くことが出来ず、床に直接へたり込んで、洗い場のシャワーで、汗を流した
水風呂もよく冷えていて、救われる気持ちだった
3セットの一人旅を終え、エクストラの4セット目をスタートする頃には、他にサウナ客がちらほら現れた
最後は今日最大の爆スチームを正面席で受ける
締めくくりはあつ湯でシャキッとフィニッシュ
自分の体の中から放熱しているのが分かる

蛇足:家まで待てなかったので、出てすぐ向かいのセブンイレブンで酒を買う
飲みながら歩いて帰ったが、500mもたなかった
仮に500mもったとしても、
500m/500ml=1km/1ℓ
で随分燃費が悪い
だが、それぐらい今日の私の身体は燃料を欲していた

煮ゑ湯さんの阿佐ヶ谷温泉 天徳泉のサ活写真
煮ゑ湯さんの阿佐ヶ谷温泉 天徳泉のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!