煮ゑ湯

2021.07.03

1回目の訪問

一滴の汗も許されないカラカラに渇いたサウナ━━
何者の侵入も拒むが如くキンキンに冷えた水風呂━━
地獄の業火で沸き上がったようなアチアチのあつ湯━━
━━巷ではスーパーサウナ人と呼ばれる銭湯民族がこのような施設を訪れ、昼夜問わず、ストイックな戦いにその身を置いているらしい━━

私はというと、そういう人達の戦湯記録(サ活)を読むのに、親指を動かすのも億劫なほど疲れていることがしばしばある
そんな時、自然と足が向かうのが第二宝湯
いつも手入れがきちっと行き届いていて清潔感がある
それに加え、最近の改装で床やロッカー、洗面台が新しくなりより磨きがかかった

お湯は熱すぎず、ぬるすぎずのちょうど良い温度帯
また日曜日にはラベンダー湯やどくだみ湯、木酢湯などの特別な湯が沸かされ、それも楽しい

サウナはこれまた熱すぎず、渇きすぎずのコンフォート系
座面も広く、人数も5人までに制限されているのでスペース的にもゆとりがあり、くつろぎやすい
"サウナにTVはいらない派"の私でもこのゆったりした空間においては、むしろTVが無い方が不自然にさえ思えてくる
長く入っていても無理なくしっかり汗が出て気持ちがいい

水風呂は奥まった所にあり、じっと佇むにはいいポジション
冷たすぎず、ぬるすぎずの…

浴室は所々に間接照明が使われていて、明るさと薄暗さのバランスもいい

概して「普通にいい」がたくさん積み重なって「めちゃくちゃいい」施設だと思う
ここに来れば、ギンギンに輝くオーラで髪の毛を逆立てた人や、月を見て大猿になった人も、スッポンポンの裸ん坊で普通の自分を取り戻せるのではないだろうか

煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!