ふか

2022.01.30

2回目の訪問

今週末はいつものレスタではなく此方へ。
嫁と息子が行ってみたい、と言う事で、空いてる早朝ならばと一家で早起き。

今週は会社の隣の部署でコロナ出ちゃったもんだから、週イチの出勤も無く自主的に大人しく家に籠ってたのでサウナ入りたい…

暗い道を車で秩父まで、外気温はマイナス4℃。
6:30到着、朝営業は9:00までだから時間は十分!

息子と一緒に体を清めて露天から開始、露天の床は所々凍ってるので、動線にはサウナマットが敷いてある。

サウナも息子と3セット。

8+1+10
10+0.5+10
12+1+10

オイラは上段、息子は下段で同じ時間蒸される。
水風呂は程よい17℃、外気浴は気温マイナスの中で。
昨年マウント富士でサウナの所作を覚えた息子、これなら何処に行っても一人で入れるな、小学生だけど水風呂にダイブは絶対にしないぜ!

最後に全ての湯船を制覇してフィニッシュ。
風呂上がりのポカリが美味い。

また家族の予定が合えば連れてこよう。
今日もいい湯でした!

ふかさんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!