十勝ガーデンズホテル
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
仕事が終わるのが遅すぎた…自由ヶ丘温泉は24時まで…1時間入れないくらいだと、それこそ逆に欲求不満で終わってしまう…
「遅くまでやってるよ!」とサ友からアドバイスをもらっていたことを思い出し、向かった先はサウナパスポート対象施設「十勝ガーデンズホテル」さん、22時45分ライドオン!
深夜2時までとのことで、初訪問!
フロントでカードキーを受け取り、3階大浴場へ。
サウナでカードキー…初訪問でカードキー…変なドキドキが止まらない…笑
ピッ。
よしっ、通った!!!(当たり前)笑
清潔感のある脱衣所。
バスタオル、タオルは使い放題。
大浴場は、天然モール温泉、水風呂の2つ。
いつも通り、体を清め、湯通し、いざサ室へ。
長方形スタイルL字型座面、2段。
少しスペースを空けて座ると上段3名、下段2名で限界そう。
上段に座。温度は87度、湿度は少し足りない感じ。ロウリュ出来るとのことで期待して来たけどバケツに水がない…
1セット目は、このまま12分。
ドライよりは湿度があるけど、やはり少し物足りない。
水風呂、体感温度は17〜18度。
冷たく感じながらもゆっくり入れる分、とてもいい。水風呂のハンドル部分にゼンマイ式のようなタイマー数字があり、時間経過で止まるらしいが、水風呂に入る人がみな回すのでずっと出ていてありがたかった!笑
外気浴は脱衣所を通り、扉を開けると薄暗い空間にととのいいすが3つ、人工芝が敷いてあり、そこで寝ることも出来るらしい。
大浴場にもととのいいすが2つある。
どちらでととのうかを選べる。
せっかく外気浴があるのでいすに座り、静かにととのう。
街中にあるホテルだけど、雨降る夜はそれほど騒がしくなかった。雨の音が聴こえる。
時折、車や人の声が聴こえるくらいで、嫌な印象はない。涼しげな風も通る、なんとも心地よい。
2セットもそのまま。
3セット目で先程までなかった湿度を感じる。バケツに水が入っている。
先程とは違い、やはり熱+蒸気があるのは嬉しい。熱の伝わり方が違う、汗の出方が違う、何より心地よさが素晴らしい。
水風呂からの外気浴で更に心地よい。
4セット目で1人になり、ロウリュさせてもらう。ロウリュしても音は鳴らない?まったく鳴らない…あれ?誰か先にしたのかな?
でも、蒸気は上がり、温度90度、湿度いい感じ。5.6.7セット目も1人だったのでロウリュしたけど、音は鳴らず…鳴らない石なのかな?
と思いながらもサ室はいい感じ。
午前1時20分、今日も心と体に癒しをありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら