サウナカタ

2023.09.25

35回目の訪問

昨日は富士山の周り一周してからの甲府甲州をフルーツライン〜大菩薩ラインで奥多摩まで抜けて300キロのツーリング、へとへとで早く寝てしまったので早起きしてしまった。ということで7時半〜9時で富士見湯へ。初の富士見湯朝風呂!

バイクでスイスイと走り15分ほど、朝の空気は気持ちよい!最初は真ん中のお風呂でゆったり、朝の銭湯は光が差し込み穏やかで安らぎます。これだけでしあわせ。

そこからサウナはまさに静寂、最高ですね。人もいないので自分のタイミングでセルフロウリュ〜、いいね。でもそもそものサウナが良いのでボーっとしてるとロウリュを忘れてしまうほど。

休憩は展望デッキは取らずに中で、なぜなら朝の銭湯の雰囲気は絶対に良いに決まっているから。計4セットほど、贅沢過ぎるほどととのいましたわ。

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!