サウナカタ

2021.12.29

1回目の訪問

一昨日の白帆の湯に続き、年の瀬・茨城サウナ第二弾。茨城は喜楽里、湯舞音、湯楽の里、湯ったり館、あずま健康センターと親の実家方面はだいぶいったので新規開拓欲とツーリング欲を満たすべく潮騒の湯を目指す。

午前中に家を出て、田んぼに囲まれた国道を抜けて海岸沿いをバイクで走って1時間半、大洗のビーチに辿り着き一服して休憩。そこから5分ほど走り目的地へ到着。

さっそく浴場に入るなり、立ち込める湯気の向こうに大洗の海が見える。そしてこじんまりとした雰囲気、良い感じだ。身を清めてから、内湯から露天風呂。立ち上がればビーチから丸見えだが、海岸線を望む開放感!いいぞいいぞ。

さて、サウナへ。予想していたより熱くて、湿度もしっかりあって、それでいて居やすい。しかもテレビ無しの二段、シンプルイズベストのナイスサウナ。疲れた身体にはこれが一番染みるのだ。しっかり玉汗をかいて水風呂、蛇口二口全開が爽快ですな。

そんで、外気浴、オーシャンビュー、最高。全部よかったなあ、と思いながら3セットしてバッチリととのった〜。

12時〜13時半で温泉、サウナを楽しんだ後はここでお食事。美味しかった〜、お座敷でゆったりとしてここからのツーリングルートを考えているうちにみかんを食べるのを忘れてしまった。それでも潮騒の湯、ありがとう。

サウナカタさんの潮騒の湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!