ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
北海道サウナツアーその⑪
オリエンタルでの朝ウナと朝食を食べて
さぁ行こうと思ったら試練…
なんと外は昨日の旭川くらいの大雪…🌨
札幌着いた時雪一切なかったんですけどー
考えてみたら観月苑の時の初雪も
前日までとは大違いの白銀荘も
これ俺が雪男ということなんじゃ…
そんなこと考えながら意識が遠のき
気づいたら雪止んでた!
あ、サウナの神様が少し休めと言ってたのか
という事で行ってきましたよ
昨日に引き続きニコーリフレSAPPORO
こんな間開けずにきたいと思う施設
ニコーリフレ恐るべし
今日は昨日お会いできた渡会さん
いないのは知ってたけど
何か買うの約束してたし
何よりあの水風呂をもう一度…🤤
まず、サ室入った正面にストーブがどーん
ストーブには詳しくないので難しい…
丸いあみあみの中に石が積まれてんだけど
さらにその下にも石が‼︎
ロウリュの人数制限が30人なので
定員は30人だと思われ
テレビ付きで湿度の高い85℃
やっぱりいい熱さ
サウナ室内は白いマットが敷き詰めてある
ここに、入って直ぐ、バスタオルがあって
それをマットの上に引くか、
腰に巻きつけて入るスタイル
ただ…ちょっとね、
ちょっとだけ北海道でリバウンドしてて
巻くの辛そうだったので
半分に折って下に引いてあぐらスタイル
なんだかんだずっと最上段にいれたな🤔
さらに言うと昨日と今日で
体感8割くらいストーブ真横
一個気になったのが、いつの時間帯も
2人組で喋ってる人がいた
私新参だしそんなもんかと思って
言わなかったけど(←OMO7どした)
ただ、お風呂もまたいいのよね
41℃のアツ湯真ん中バイブラ
16℃表記なのに絶対もっと冷たい水風呂
38℃の水素風呂
これが順番に並んでるんだけど大きいのよ
しかもテレビ見ながらゆっくりできる
この真ん中の水風呂が
なんか気持ちいいんだよな
何でだろ、温度とかだったら
似たようなとこはあるのに
今回の旅だと帯広のひまわり温泉かな🤔
そして今回は時間の関係上受けなかったけど
アカスリ人気が高いのよね
多分若い女の子がやってるから
だと思うんだけど気持ちよくなけりゃ
みんな受けないだろうしね
3階はリクライニング沢山
そこでご飯もお酒も呑める
そして嬉しいのが
レモン水と備長炭が配備されてるとこ
自販機はないんだけど、これがある
やっぱりホスピタリティに溢れる
とてもいい施設よ
パーカー買いました!
今日もありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら