アミノレッド

2021.10.02

1回目の訪問

外気浴…
ガイキヨク…
GAIKIYOKU…

オリエンタル2に入り
今日の天気を鑑みて
『今日みたいな日に外気浴しないの?』
となり2軒目へ

という事で、行ってきましたよ寿湯

サウナを愛でたいで見てたし、
外気浴あるの知ってたのと
意外と地図見ると近い!
先月平日平均8.1キロ歩いた僕にとって
地下鉄の一駅なんて
サウナ上がりのビールくらい軽いです
台風一過でカラッと晴れて気持ちいい

ドラクエウォークをしながらテクテク

おお!
スト2のエドモンド本田が出てきそう

写真撮る時に女子2人が
店頭で違う方向の写真撮ってて
ちょっとヤキモキしながら待つ
女子いるのに写真撮ったら通報ですものね
おじさんは気を遣います

ここでも今日2本目の37をゲット!

サウナ+タオルセット800円…
安すぎるよさすが銭湯

今身体キレイだけど洗体して散策

露天水風呂18℃、洞窟水風呂も18℃
整い椅子露天風呂の前に5脚
露天水風呂付近に3脚
別にベンチ的な石の部分が4人分かな

露天スペースにはシャワーもあり

洞窟は雰囲気いいなぁ広いし

と、いう事でサ室へ!
…と思ったら7名満員御礼!

一旦露天水風呂に入り入口見ながら待機
と、すぐ空いて身体を拭きリトライ!

上段4人、下段は3人かなー
貼り紙には1マットにつき2名とあり
8名が定員だが実質7名かな

まずは下段のストーブ側からスタート
結構ジリジリくる左半身が焼かれてる感じ
途中上段ストーブ側に移動し計10分

10分焼かれて洞窟水風呂へ
いきなり冷水ブッパのザバーン
昔はこれが好きだったけど
温かいまま汗を流し、水風呂に入る
この良さを知ってからは
冷水ブッパ→ザバーンをやっている
若人を見て『いつか君もわかる』
的なことを思いながら

広くて、中心部にはバイブラぶくぶく
オリエンタル2の12℃に比べたら
18℃で優しい温度だけどいいの
長く浸かっていられるから

そして念願の外気浴
露天スペースの整い椅子で

本当に気持ちいい…
気温湿度ともにベストコンディション
なんだこりゃ
本当に整う時って
この瞬間のためにサウナに出会った
心の底からそう思う

空中を放送コードNGな顔で見つめながら
ボソボソ『最高かよ…』って
関東圏繰り返し呟いているやつは僕です
『アミノか…🤔』ってお声がけ下さい

この後12分、10分とじっくり蒸され退館

今日の2施設目
ありがとうございました!

アミノレッドさんの東上野 寿湯のサ活写真
アミノレッドさんの東上野 寿湯のサ活写真
アミノレッドさんの東上野 寿湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!