masac

2021.11.21

5回目の訪問

今週も朝から家族と共に過ごし、21時に外出許可が降りこちらにチェックイン!
今日は白樺スプレーを購入したので、サウナハットにスプレーして参戦!
日曜のこの時間は初めて来ましたが、
意外に人が多く、特に若い方が複数で来てるので至る所でおしゃべりが。
まずは洗体からの炭酸泉でのんびり、その後サ室へ。
なんと上段が満席。かろうじて空いていた下段に入り込み1セット。
ハットから白樺の香りがして、気分はフィンランド(行った事ないケド)
上段が空いたのですぐにスライド。
15分で退室。なかなか粘れました!
その後、かけ水からの水風呂。
あー、気持ち良き。露天の水風呂はこの時期たまらんです。
そのままチェアへ。
導線はバッチリ!でもおしゃべりがひどい!
その後、もう1セットしタバコ休憩からの23時ロウリュに!
6分前には上段満席でした。
もちろん、早めにスタンバイしストーブ横上段をキープ。
ほぼ満席の中、アイスロウリュの開始。
サ室があっという間に灼熱へ。
スタッフさんが大団扇で一緒懸命に仰いでくれました。
ハットの白樺の香りも漂い、良き気分!
おかわりも頂きましたが、個別の仰ぎはなく、淡白な感じ。
直ぐに退室し、水風呂へ。
その後、デッキチェアへ。
ハットを顔に被りしばし昇天。。
しかも白樺の香り付き。
最高に整いました!
全体的に綺麗で配慮や気配りがある施設ですが、サウナ利用が増えてるので、
サウナマット交換頻度は増やした方が良いかと思います。
せっかくハードは良いのにソフトの部分が追いついてないかなと感じました。
(黙浴POPのみよりスタッフの巡回頻度を増やした方が良いと思います)
夜は値段を上げてみるのも手かと思います。
本当に良い施設なので、期待の意味も込めて!
本日も1日ありがとうございました!
写真は白樺スプレー!

masacさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!