シケモク

2024.01.03

1回目の訪問

異次元の湿潤脱衣所×

ドーミーインから歩って10分くらい。
地図見ると隣の隣の施設なんだけど一粒が大きいので案外かかりました。


なお、向かいにあるビグモ前の街路樹は、入り口付近で正しく切り株になってました。ある意味すごい貫徹力ではあります。。


さて、まねきの湯。

フロントを経て脱衣所に入った瞬間、強烈熱波が押し寄せ、一瞬で眼鏡は結露。

さっさと脱衣しないと汗だくになるレベルです。雪国だと、えてして暖房効きすぎになりがちですが、温度に加えてここまで多湿な脱衣所はちょっと経験がありません。

三ヶ日の最後のせいか老若問わず大盛況。サ室前では待ちもしばしば。かなりマイルド系なので回転が悪いせいもありそうです。

サ室、水風呂、休憩スペース、温泉のどれをとっても、設備としては過不足なく揃ってるんですが、一つ一つにいまいち魂がこもってないというか、温度のメリハリや、衛生面の気持ち良さとか、UXに目が向いてないような気がしました。

東京の千数百円する銭湯サウナと、800円で入れるスパ銭を比較するのも酷な話ではありますが、少し高くても衛生的な方が個人的には好きかな。

シケモクさんの郡山湯処 まねきの湯のサ活写真
0
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!