RAKU SPA Station 府中
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
前日は飲み過ぎで昼まで爆睡。貴重な休みを充実させたい、極楽湯グループになりリニューアルして気になっていたRAKU SPA Station 府中、初訪問。
施設の裏手に提携駐車場あり。入ってから知ったが入館料だけではサービスにはならず、食事など利用で2,000円超えると2時間無料との事。しまった1人で来るにはコスパが悪い。とはいえせっかくなのでもちろん中へ。
6F受付で先払い2,400円。タオルセット、館内着は無料。エレベーターで12Fへ。脱衣所のロッカーは大きめ。これは嬉しい。浴室は11Fのため階段で下へ。こちらには荷物置き場がない。そのためあがった後は濡れたまま上にあがらなければならない。カプセルホテルのようにロッカー番号で小さい棚があればいいのに。11Fの自販機は売り切れていたため12Fへ戻り購入し直し。この辺は大変だろうが配慮が欲しいところ。
浴室内に入り体を清めさっそくサ室へ。外にサウナハット掛けが無いな〜と思ったらサ室扉が二重になっており、手前の空間にハット掛け。これは初めて見るパターン。ほのかにあたたかいためサウナハットは乾きやすくていいかも。中はコの字になっておりかなり広々。左手にストーブ3台、正面は2段式、右側も基本2段式だが3名だけ3段目がある。温度計は84度の表示。30分毎のオートロウリュウで湿度もある。2段目が丁度いいがあえて3段目へ。オートロウリュウ時には照明が付き、1分間水が噴射、そのごパンカールーパーから風が出て熱さを撹拌。うーん、熱い!ようやく終わったかと思うとその後2回目のオートロウリュウ。3段目は風も直撃のため足がアチチ。
水風呂はサ室出てすぐ目の前、温度は17度。丁度いい冷たさで6名ほどゆったり入れる広さ。
休憩スペースは内気に12脚、外気に4脚。今日は外気が寒いかと思ったがそれほど寒くなく、心地良い。富士山は残念ながら見えなかったが眺め良き。心地良くととのう。
サ室は綺麗だが、居抜きらしく天井の梁に味わいが見える。年齢の幅も広く大変賑わっていた。8Fの休憩室は漫画が大量に置いてあり、ゴロゴロできるスペースも多く、一日中滞在できてこの値段はコスパがいい。黒湯の温泉もあるし、駅前で利便性もあるので府中市民にとって素晴らしい施設。車でくるには駐車料金が気になってしまうが…。
サウナ7分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら