都湯-ZEZE-
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
昨日のサ活です。
ニュースで何かと話題になったコチラですが、京都行きが決まった時点で訪問予定でした!笑
建物自体は古いものの清潔感のあるコンパクトな銭湯
洗い場はシャワー固定のカランと固定されてないのと両方ありました。
洗体後、浴室入口(サ室入口ではない)にあるビート板をもってサウナへ
先客マダムさん達がいたので、空いてたストーブ横に!
コンパクトなストーブだけど、真横に座るとゲキアツ!!
顔が熱すぎて思わず顔をタオルで覆いました!笑
その後、マダムさん帰られたので反対側にも座ってみたけどサ室自体もMAX5人とコンパクトだからなのか、どこに座っても熱がいろんな方向から来る感じアチアチでした!
水風呂は1人用サイズ
天然水でまろやかで、かつライオンの口から水が出てるのでもちろん気持ちいい!笑
みなさんタイミングをうまくずらして、譲り合いの精神で利用していたのでホッコリしました😊
外気浴や整い椅子はないので、空いてるカランのスペースで小休憩😌
帰りに何かグッズ買おうと見ていたら話題の数字「140℃」と刻まれたキーホルダーが!ww
(商売上手だな…)
キーホルダーにしてはなかなかのお値段だったので諦めました😭
ありがとうございました😊
女
琵琶湖の反対側に親が住んでますが、愛でたいに出たり、ニュースで話題になったりはしてますが、滋賀県トップに君臨するこちら、行ってみたいです。140キーホルダーって😓
ピンチをチャンスに変える!商売上手ですよね!140℃キーホルダー、1800円もしたので購入は断念しました!😓コンパクトですが居心地の良い銭湯って感じなので是非機会があれば行ってみて下さい👍
トントゥありがとうございます😊
え〜❗️1800円‼️
高いですよね⁉️ スリコのコラボキーホルダーよりきもーち大きい位のサイズなのに…😓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら