たなとも

2022.09.07

1回目の訪問

水曜サ活

今日、旭川は29度でした。熱いですね。
仕事をとっとと終わらせてこちらの施設へ。

19:30頃に入館。
なんか空いてる気がする。
ササっと洗体して、今日は檜風呂で湯通ししてみる。
染みる~。ちょい熱でいい感じ。
水風呂も全身で確認しとく。
うん、良い感じ。

さて、サウナを味わいに行くっ!
サ室内、先客は3名。ここのサウナは10名は入れそうだから空いてる方だと思い込む。
湿度があるからか鼻呼吸しても痛くならない。
しかし、ガスストーブの恩恵か熱気はしっかり感じる良いサウナ。
上段に収まって7分で脱出。

かけ湯して水風呂へ。
ふぅ。
水風呂内で賢者タイム入りそう。
なんとか脱出して露天のイスへ。満杯。
岩で休憩。整う。
今度こそ賢者タイムへ。。。

3セット頂いた。

露天のイスで貧乏揺すりが激しい振動おじさんがいて気になったので近づきせんでした。
足を開いて目をつむりながらギアセカンドしてるイメージ。

交互浴を3往復して〆。
水風呂冷たくて気持ち良かったです。

またきます。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!