門前湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
鴨川ランニングに精を出し、冷たい水風呂とTwitterで見かけたオリジナルシールを頂戴しに門前温泉さんへ♨️
京都でも特に銭湯が集中している地域。北区の新大宮商店街の通り沿いに面した施設。
駐車場は少し離れた所に数台分、2輪は店先邪魔にならないように。
何度目か、門前温泉なのか門前湯なのかは未だナゾ🤔
店構えからして昭和からの年季入った銭湯かなと思いきや、自動ドアの向こうは全てリフォームされていて清潔感溢れる施設◎
白を基調に照明が行き届いていて全体的に明るい。
番台には美人女将、ロビーの液晶テレビでかいのが印象的。なんか京都銭湯の回数券はいつも門前温泉で買っちゃうのよね、PayPay対応だからかな笑
浴室はコンパクトでシンプルイズベスト。
タイル造りで中央に主浴槽、両壁にカランが並ぶ合宿施設にありそうな感じ。
奥に2つ並ぶ扉は左はサウナで右は露天風呂。
身体を清めて浴槽を巡る、ジェット、バイブラ、白湯からの電気風呂⚡️は、たぶん今のわたしが気持ち良く入れる限界のビリビリ具合!ビリビリというかギューって感じでクセになる!
@サウナ
2畳くらいのサ室は対面一段の座面。BGMは昭和歌謡♪
温度計は105℃、熱源は遠赤ガスストーブで正面に着座すると大発汗で話が早くて捗ります🔥
毛氈の臭いは苦手だけどここのはそんな気になんなかったな…備え付けのマットはないので気になる方はマイマット持参推奨。
@水風呂
門前温泉さんの特徴は何てったって冷たい水風呂!
ディープブルーのおふたり様サイズの水風呂はチラーで冷やされた13℃キレキレ!水質は地下水のまろ水で流石の京都クオリティ!
羽衣死守しようとするも手足の先から痺れてくる感じはさながらシングル!2分で限界でした😇
サウナ→水風呂→露天の導線は最短距離で魅惑のトライアングルを形成💯
露天の浴槽フチに腰掛けて外気浴…もいいんだけど、スペースもそんなにないので露天エリアをサウナ後の人で占領しがち。
脱衣所の扇風機の風も十分気持ち良いのでわたしはコチラで小休憩🙏
サウナ10分、水風呂2分でグワングワン!
3セットもしたら帰れなくなるやつ笑
しっかりサウナトランスしたい時にお世話になりたい銭湯です♨️
歩いた距離 5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら