ふんどしヒロシ

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

「大晦日は北陸の聖地へ 皆さん良い年越しを🙏」

21-22年末サ活とス活トリップ♨️🏂
このトリップで唯一前もって決めていた目的地スパアルプスさんへ♨️

30日、石川を後にし寒ブリを求めてキトキト寿司本店に向かうもブリ全種完売で崩れ落ちる。
ニホンジンスシスキスギ、あまりのショックに血迷い〝タコ焼き軍艦〟を頼んでしまいせっかくの富山寿司を無駄遣いする…
寿司屋の隣にあった〝ハダカ天国ゆ〜ランド〟が気になりすぎ、ここが俺のスパアルプスでいいかと思いかけるも正気に戻って良かった笑

まだ早い時間だったのでCMで流れてたSaunaTalo?でセルフロウリュでもして時間を潰そうかと思うも、遅がけにかけて大雪予報。
宿泊者は当日の早朝4時から入館できるとのことでスパアルプスの駐車場で車中泊前乗りすることに。
24時間営業なんだから入れば良いのにと自分でも思う笑

雪がシンシンと降っていると車中泊も捗る。
音がしない、外の光が気にならない、何より雪降ってた方が暖かい、カマクラ効果ね。
うっかり寝過ごし気づいたら6時、窓も覆われ外が見えないほどの大雪。

ノソノソと起き出し目に入る「24アルプス」のネオンサイン。
いつも思う、有名老舗施設って思いのほか街中にあるもんなんだなと。昔から愛されて繁盛してきた証がこの立地なんだなと。

初めてスパアルプスの存在を知ったのはホーム銭湯 都湯の脱衣所にて。
夏の終わりくらい、何故かその頃はスパアルプスの帰りに都湯に寄って帰る大阪サウナーさんがしばしば見られた。
そんな方たちのオススメもあってずっと来たかった施設。
北陸だし、スノーボードと一緒に行ってみようと思っていたのが今回のトリップの経緯。

朝ウナを1セットだけして、朝定食して、年末の挨拶メールやLINEを片付けて…
あとはサウナしてメシして寝てを繰り返すだけ!笑
カウントダウンロウリュもできれば毎時参加したいな!

サウナ室で今年1年を顧みる、それを水風呂で洗い流して、来年を見据えてととのう。
そんなしあわせな大晦日にしたいと思います🙏


2021年のサ活は145回♨️
サウナなしの銭湯訪問も合わせると150回くらい。
これからも〝日々のととのい〟と〝たまの贅沢〟のためにサウナイキタイと思います。

皆さま良い年越しを、来年も良いととのいを。

ふんどしヒロシさんのスパ・アルプスのサ活写真

朝定食

焼き魚ふわふわ、豆腐鍋アツアツ。小鉢も豊富で朝からしあわせ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!