ふんどしヒロシ

2021.10.10

31回目の訪問

「グランドラインかよ」

今日はロムスカ氏とSUPとサウナの日!
今シーズンのSUP締めに奥琵琶湖から竹生島を目指そうと出航するも、風と波が強く沖に出ると荒れ模様。
思わず「グランドラインかよ!」と叫び、無理せず引き返して無難にクルージング。
自然相手の遊びは無茶しないことが大事、まあそんな日もある、また来年リベンジ。

高島のオモウマイ店「ビーパス年輪」でクレープとハンバーガーを買い込み、松の浦水泳場のアウトドアイベントへ。
お目当てはテントサウナ体験!このために昨日都湯でヴィヒタを購入したのです。
テントは簡易薪ストーブでロウリュはなし、4人でギュウギュウなサイズ感。
サウナーはわたし達だけだったので、ウィスキングとアウフグースでおじさん2人でキャッキャと楽しむのでした笑

2セットと言うか2往復というか、サウナのイベントではないのであくまで体験。
サウナ詳しい人もいなかったのでわたし達は少し浮いてた。
ウィスキングが儀式みたいに見えたみたいで〝神様〟と呼ばれたりしました笑
今度は本格的なアウトドアサウナに行ってみたいな〜

その後は滋賀名物の週末渋滞を乗り越えて都湯まで♨️
サウナ仲間とホーム銭湯へ行くのはなんか変に緊張する笑

渋滞で遅れたこともあり夕方時はちょっと混んピンチ、常連さん一見さん共多くてサ室も並びあり。
〝しきじ〟〝北欧〟〝大垣サウナ〟と名だたる有名店のタオルやハットのサウナーたちもいて、
思わず「グランドラインかよ!」と心の中で叫びました笑 ここはイーストブルーだぞ!笑

でもそんなサウナーたちが「いいね」って脱衣所で話してくれてるの聞こえて、
自分のこと褒められてるみたいで嬉しくなりました笑
皆さん譲り合いの3セット、今日の水風呂も尊いのでした。
ロムスカ氏にも都湯の良さをしっかり伝えさせてもらって、今度はわたしが彼のホームへ行くと誓う。

2人して〝ととのいフンドシ〟を締めて変な気持ちで帰路に着く、でもフンドシ癖になりそう。
ハラリとなびくフンドシはまるでグランドラインでした。

日曜 17:00
サウナ:10分 ×3
水風呂:1分 ×3
休憩:5分 ×3
合計:3セット

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 18℃
2
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.10 21:59
1
グランドライン推しw 今シーズンのsupお疲れっした! またキャンプ、サウナよろしく! 追伸 フンドシめちゃくちゃ気に入った
2021.10.11 12:35
1
さすが!一日めっちゃ遊びますな〜!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!