きらくゆ 和歌山店
温浴施設 - 和歌山県 和歌山市
温浴施設 - 和歌山県 和歌山市
「ドラクエ2 悪霊の神々」
ホームからのんびりドライブすること3時間。
途中天理でラーメン食べて旅の目的地まであと少し。
まだ夜も浅め、せっかくなので和歌山サ活!
明日もサウナ行くしな~と、色々調べてきらくゆへ♨️
なんだろう、公衆浴場でもスーパー銭湯でもないこの絶妙な感じは…!
価格が650円。広すぎず狭すぎず。
古いところもリニューアルされてるところも。
カランはお湯と水と別れてる。
シャワーは高圧とキメ細かいのと場所によって選べるタイプ。
お風呂の種類もそこそこ豊富。
導線は最高。水風呂も16℃前後でよろし。
サ室は広く薄暗くTVも程よい、ストーブが大きく場所により体感温度違う。
ととのいスペースも豊富。インフィニティもある。
ウォータークーラーの位置が2台とも絶妙。
好みは別にして、悪いとこが何もない。
工夫とまごころが伝わる施設。
公衆浴場とスーパー銭湯の良いとこ取りな感じで好印象◎
民度も高く、皆さん黙々と蒸されてととのってらっしゃいました。
ただ、とても残念だったのが、
中年のドラクエがいて、(3人組だからドラクエ2なんだけど) サ室や露天でうるさいのと、
腕にタトゥーいれてる人がタオルで隠してて、(マントみたいだなあコイツが勇者か)
タオルごと水風呂や風呂にはいってて気分悪かったです。
他が良かっただけに、この人たちのことだけ際立ってしまった、まあタイミングよね。
スーパー銭湯がイオン、公衆浴場が町の酒屋さんだとしたら、きらく湯はホームセンターかな?
うまくたとえたくて仕方ないんだけど笑
何にせよ、長文のサ活書けるのは良い施設ってことで!
水曜 21:30
サウナ:10分 ×3
水風呂:1分 ×3
休憩:5分 ×3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら