サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
弾丸関東トラック出張の帰り道は初のしきじへ♨️
色んなメディアで見てたのに百聞は一見にしかずでした。
天井から溢れ出る滝とバイブラの大音量、香る薬膳の匂い、ここは大自然の中か、うっすら聞こえるBGMの意味とは笑
みんな同じ方向いてゾンビになってる異様な光景。
それを取り囲み洗体する者、風呂はいる者、滝に打たれる者。
誰しもがととのいの巡礼者、そうかここは聖地か。
サ室で必要なタオルは3枚、頭に巻くタオル、口元を覆うタオル、下半身を隠すタオル笑
その姿はもはや中東スタイル、みんな怪しすぎ。自分もなんだけど笑
外から見るとサ室に閉じ込められた捕虜状態、そうかここは戦場でもあるのか。
サウナハットやマット禁止なのはなぜでしょう。
蒸され焼かれ良質な水風呂に溶けて過去イチあまみ発生しました!
水を持って帰るボトルを車に忘れる凡ミス、せめてお土産はとしきじタオルを3枚購入。
夕方前だったけど若者の多さにびっくり、秩序が守られてるのは聖地ゆえか。
超混雑する前に退散。サ飯も楽しみだったけど、コロナ後にまた改めよう。
さて、滋賀に帰りまーす◎
火曜 16:00
サウナ:8分(フィン) × 2 8分(薬草) × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら