3時間滞在。3,080円

ここのところ何かと土日の予定が立てこみ、平日ばりの忙しさで休日をあくせくしていた。
そんなせわしい日々を送る中、週末の夜に同僚が5分前に言っていたことを忘れるという事件が起きたため、これは一旦ブレーキをかける必要があると直感する。

久しぶりに何の予定もない土曜日。もはや自分にとってブレーキをかける手段といえばサウナしかない。
すべてをリセットするために、6月のとんでもない猛暑の中、キンキンの水風呂を求めて家を出る。

★風呂
非常にバリュエーションが多く、定番のジャグジーバスや炭酸泉に加え、海水風呂やトルマリウム風呂などなかなか見たことのない風呂もたくさん。
これだけ盛りだくさんだとサウナに入る時間を犠牲にしてでもすべてを満喫したくなる。
そして何といっても露天風呂が激アツ。物理的に、激熱。

★サウナ
高温多湿、まるで日本のサウナ。室内は広々三段。
これは熱がまとわりつく系だと思いきや、まさにその通り。
温度計以上に体感温度は高く、相当に熱い。数々のサウナを経験してきたけど、熱さがつらいサウナはなかなかない。

猛暑の日に、喉から手が出るほど求めていた水風呂を前に、これ以上ない前フリをしっかりと利かせる。

★水風呂
決してぬるくはないのだが、超熱サウナの熱気を落とすにはやや時間を要する。
ゆえにいつも以上に水風呂を堪能する。

★休憩スペース
屋内に2つ、露天エリアに5つほどのイス。施設の7Fに位置しているため、風が良く吹き抜け非常に気持ちが良い。
スカイツリーがだんだんゆらゆらしてくるこの感じが、至福の一服。

★その他
松本湯にもあったスパイラルシャワーがなんとここにも!
これは気持ちいいのでみんなに試してみてほしい。

渋めの佇まいに遊び心が溢れる施設、行って面白いサウナでした。
日常を忘れ、サウナに夢中になるにはちょうど良い施設です。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの浅草ROXまつり湯のサ活写真

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
2
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.12 19:31
1

都内のサウナ たくさん紹介されて 読んでいて ワクワクします テンポの良い文で目が離せないですね~~ パートナーさんともステキなサウナ&ライフ✨  新潟にもいつか来てくださいませ (*^-^*)

コメントありがとうございます!また過去の記事も色々と読んで頂いて嬉しいです! いつか新潟のスノーピークが運営してるサウナにイキタイと思ってます!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!