3時間滞在。2,400円。

急遽土日の予定がなくなり、手持無沙汰な時間を過ごすことに。
以前までの自分であれば、もうスマホを片手にベッドに横たわることしかできなかったが、
サウナーとなった今、スマホを片手にベッドに横たわりながら、さあ今日はどこのサウナに行こうかと悩んでいる自分がいる。
これが成長というやつか。

そんなこんなでサウナのある平和島に降り立ち、中華けいこ→競艇場というゴールデンルートを経て、サウナへ向かう。
今日は4レースもとった。気分は最高。これが大人の遊びってやつか。

★風呂
ここはとにかく湯船が大きくて快適。
人気ゆえか日曜の夜にも関わらず多くの人がいたのだが、湯船の広さゆえまったくストレスにならず。

種類も炭酸泉や寝湯、ジェットバスと豊富。そしてさすが天然温泉、久しぶりにしょっぱさを感じる。

★サウナ
熱すぎず、ぬるすぎず、疲れを癒すには一番適した温度かもしれない。
最上段こそそれなりに熱いが、悶えるほどではなく、競艇場で戦いを終えた後の疲れを抜群に抜いてくれる。
広さも高さもあり、快適。

そしてもうひとつスチームサウナがあるが、ここはかなりマイルドめな温度であった。
ドライサウナ前のアップにはちょうど良いか。

★水風呂
19℃とそこまで冷たすぎず、しかし大事なのはサウナとの相性。ここはばっちり。
そして壁のボタンを押すと、天井から優しくミストが降り注いでくるというおまけつき。

★休憩スペース
休憩用のイスが多数、そして木製のスタジアム式?で何段にもベンチが連なる休憩スペースがあり、
スペースを広々使いながら優雅に休憩ができる。ちょっと固いけど。

一日の締めを飾るにはぴったりの広々快適サウナでした。
平和島のボートとセットで楽しめる、大人の遊び場ですね。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの天然温泉 平和島のサ活写真

  • サウナ温度 43℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!