仙川湯けむりの里
温浴施設 - 東京都 調布市
温浴施設 - 東京都 調布市
1時間半滞在。850円+タオル購入代200円。
初台にて有野課長の生挑戦、さらには生オーケストラにとことん酔いしれ、GWの幕切れを最高の形で終わらせた土曜の午後。
そのあまりの余韻に完全にグッドトリップ、今日はまだまだ、もっと楽しみたい。となればサウナしかない。
京王新線沿いのサウナを無我夢中で探す。すると綱島でも大変お世話になった湯けむりの里が調布にもあることを知る。
交響曲第9番、歓喜の歌を頭の中で何度も反芻しながら、意気揚々と仙川へ。
★風呂
さすが湯けむりの里さん、室内にはジャグジーバスや炭酸泉、深さがあり湯船の中で腰掛けて座ることができる風呂も。
そして小さいながらも露天風呂は3種類。最高に贅沢。
★サウナ
超大型のストーブに、超大型の室内。たぶん30人くらいでごった返していた。
下段や入り口付近の温度はかなりマイルドながら、最上段付近それもストーブ前に行くと、そこはまるで別世界。
遠赤外線ストーブゆえロウリュがないにも関わらず、この高い湿度が保たれているのはなぜだろう。
とにかく広くて座る場所によって体感温度も違うので、体調や気分にあわせて様々楽しめそう。
★水風呂
16℃のキンキン水風呂。
体内の熱を漏らさずかき消してくれる。サウナとの相性も良い。
★休憩スペース
露天エリアに寝られる長椅子が3つ、チェアが4つ、洗面イスが2つ。
室内にも腰掛けられる箇所があり、多くの人で賑わう施設だが休憩難民になることはなさそう。
やっぱり露天で寝転がって休憩できるのは至高中の至高。
850円でこのクオリティはめちゃくちゃ素晴らしすぎる!
もっと関東、全国各地にたくさん出店して欲しい、コスパ最高の施設でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら