4時間滞在。2,280円。

何の前触れもなく、時々訪れる謎のメンタルブレイク。
今までは回復するのを時間に身を任せて待つしかなかったが、今の自分にはサウナがある。
迷うことなく近くのサウナを求めて外に出る。

今日はとんでもなく陽気な気候に春を感じつつ、道中すでにメンタルが回復しまくってしまい、
もはやただサウナに入りたいだけになっていることに気付く。
まぁ自分のご機嫌取りはどれだけしても構わないよね。

★風呂
白湯に"超"高濃度炭酸泉、そしてつるつる露天風呂。
総じて湯船が広く、人が多くてもある程度快適に過ごせる。

★サウナ
入ると白樺の良い香りが充満する室内にうっとり。
しかし遠赤外線ストーブの対面に座ると、これがなかなかぬるい…
かなりマイルド目なサウナかなと思いつつ、2回目はストーブの真横に座ると、ここか!と感づく。
ストーブの真横と対面ではこんなにも体感温度が違うのか…

そして遠赤外線ストーブだけでなく、浴室入り口脇にはボナサウナが。
こちらも中はヴィヒタの香りが漂い、悦に入る。
ボナサウナのほうが室内が狭いためか、体感温度は高く感じる。

★水風呂
16℃とキンキン、そして何よりその大きさに感動。
サウナの温度に対して低めの温度設定のため、サクッと身体を冷やせる。

★休憩スペース
室内に5脚のイスがあるだけでなく、露天風呂エリアにはリクライニングで外気浴ができる超贅沢エリアが!
春の日差しをたっぷりと浴びながら、はるか彼方に飛んでいきました。

街のど真ん中で快適に外気浴ができる、贅沢な施設でした。
春の訪れを感じるにはぴったりのサウナです。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃,50℃,92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!