1時間半滞在。1,080円。

仕事の忙しさに比例するようにサウナを求めるけど、忙しいゆえ行ける機会も少なくなる。
会社にサウナがあれば…とアホな妄想をしていたことがあったが、なんとそんな会社が実際にあるらしい。
羨ましいことこの上ない。

今はまだそれほどだけど、これからきっと忙しくなるのは間違いない。
そうなる前に、暇な今のうちにサウナに"入り貯め"をしておこう。
ストレスは繁忙期に少しでも持ち込まない方が良いし、、と都合の良い解釈をしながらそそくさとサウナへ。

★風呂
待合室や更衣室はよくある街の銭湯といった感じだが、浴場の造りは少々珍しい。
入って目の前に水風呂、そしてその奥に横並びに洗面台が並んでいる。

そして奥に進むと、銭湯にしてはかなり大きい湯船が一つ。これまた珍しい造り。
3種類のジャグジー付き。

★サウナ
中に入った瞬間、ザ・街の銭湯サウナの匂いが漂ってくる。
銭湯でしか嗅げないこの独特な木の香り。どうして銭湯のサウナの匂いは、どこも似ているのだろうか?

中はスクウェアなサウナといった感じ。2段式だが1段が高く、また天井も高いので広々とした開放感を感じる。
温度は90℃未満のマイルド設定だが、体調のせいなのか、まったく物足りなさは感じなかった。

★水風呂
これまた銭湯にしては大きめの水風呂。
大の男2人が十分に自分のスペースを確保できる広さ。

★休憩スペース
なし。
冬の外気浴は寒いので、たまには浴場内でゆったり休憩も悪くない。

ここは日替わりで異なるサウナが楽しめるそうで、次はぜひ2階にあるサウナにイキタイ!
何度でも楽しめる銭湯ですね。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのゆーザ・中井のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!