サウナリゾートオリエンタル赤坂
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
1時間半滞在。1,600円。
前からずっと憧れていた朝サウナ。
バリバリ仕事をしている人の中には、朝にサウナに入ることで仕事のスイッチを入れる人もいるという。
果たして朝サウナの効果は如何ほどか。
明確な理由はないのだが、朝にサウナ行くならここしかない!と以前から決めていた赤坂へ。
朝の10時前にイン、貸切ではないかと思いきや、なんと10名ほど先客が。
意外と朝サウナ人口は多いのかも?
★風呂
浴槽はジャグジーバスのみのシンプルな造り。
街の銭湯か!と思わず突っ込みたくなるくらいの激熱具合。
冬はちょうどいい。
★サウナ
逃げられない、休めない。じわじわと熱さが全身にまとわりつく。
筋トレで例えるなら、負荷がまったく逃げない。そんな感じ。
確かに100℃以上の高温なので熱いのは当たり前なのだが、体感はもっとキツイ。
8分でもかなりしんどい。朝サウナという、自分にとっては未知の時間だからだろうか。
とにかく熱かった…水風呂が待ちきれなくなるサウナであった。
★水風呂
出てすぐに16℃のキンキンの水風呂があるが、浴場入り口になんと真っ白な9℃の水風呂が!
この温度は湯けむりの庄以来。案の定、入って10秒ほどで耐えられなくなる。
でも身体はしっかり冷え切る。ここのサウナと相性は抜群。
★休憩スペース
浴場内にイス4つと長いベンチシートがあるので、優雅に休める。
★その他
朝サウナ直後はたしかにシャキッとした気分、だがその後じわじわと睡魔が襲ってきて、カフェでの勉強にあまり集中できず…w
自分にとってはやはり、サウナは夜入ったほうが気持ち良いかもしれない。
悶えるような熱さのサウナにキンッッッキンの水風呂、かなりクセになりそうです。
サウナにとって必要なものを改めて気づかせてくれました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら