1時間半滞在。980円。

錦糸町と言えば以前はキャバクラや風俗といった漢の街というイメージが強かったけれど、サウナーになってからというもの、すっかりサウナタウンというイメージに様変わりしてしまった。
以前とは違った欲望を抱きながら、錦糸町の地へ降り立つ。

土曜は15時開店とのことだが、14時半頃にいそいそと店に向かうと、早くも行列が。
ドラマ「サ道」の影響力たるや。しかし逆に期待と興奮に包まれる。

★風呂
薬湯にあつ湯、ぬるめの炭酸泉の3種類。
この季節になると、熱めの風呂が本当に気持ち良い。思わずニヤけてしまう。

★サウナ
2段で10人入れる広さ。温度は100℃近く、さらにオートロウリュ付きで、湿度もしっかりと保たれる。
やや暗めの落ち着いた雰囲気の中で、じわじわと身体が蒸されていく。

しかしサウナが外に設置されていること、またその人気故に頻繁に人の出入りがあるため、身体の芯まで温まるにはやや時間がかかるかも。

★水風呂
一番楽しみにしていたのが、この水風呂。
事前情報通り、広々深々とした水風呂に15℃と超適正水温はあまりにも快適。
サウナは割と込み合うけど、ここの水風呂はノーストレス。

★休憩スペース
なんとも贅沢な外気浴スペースは、緑にあふれ南国を感じさせる雰囲気。
空を仰ぎ見ながら吹き抜ける風に身体を預けていると、意識がだんだんと遠のいていく。
最近休憩をおろそかにしていたけれど、ととのいの気持ちよさを久しぶりに味わえた。

錦糸町の街を支える、老若男女に愛される素敵サウナでした。
外気浴の気持ちよさを改めて教えてくれる、教科書のようなサウナです。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!