1時間半滞在。810円。

今日10月10日は銭湯の日。ということに気付いた途端、居ても立ってもいられず、気が付いたらサウナの中に。
訪れたのは、サウナタウンである東中野の健康浴泉。

松本湯やアクア東中野といった人気店に肩を並べるものの、やや穴場感のあるお店かと思っていた。
さらに日曜の20時以降なら空いているだろうという浅はかな思い込みでいざ入店すると、なんとすでにサウナ前に待機の列が。。。
ここもしっかり人気店でした。

★風呂
良い香りのするシルキー湯、ジェットバス、電気風呂、炭酸泉と、コンパクトな室内ながらバリュエーションは豊富。
またすべて軟水を使用しているとのことで、やはり肌がスベスベに。

★サウナ
テレビなし、ラジオなし、温度は100℃超と硬派な空間。
遠赤外線ストーブのカラカラ具合がやっぱり好き。

★水風呂
17℃という表示の割に、体感ではもっと冷たい気がした。
広さあり、深さあり、冷たさありと何拍子も揃う水風呂。素晴らしい。

★休憩スペース
浴場内にイスが2つ。すぐそばの窓から心地よい風が流れ込んでくるので、これがたまらなく気持ち良い。
さらに浴場を出て更衣室から2Fに上がると、昭和レトロを体現する和室が姿を現す。
畳敷きのスペースが2か所、他にもイスが4脚あり、扇風機も付いているので、なんとも贅沢な休憩エリアとなっている。
これはハマりそう。

愛想のよい奥様とご主人に出迎えられ、心身ともに温まるサウナでした。
やはり東中野がサウナーにとって夢の街であることを再確認できました。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの健康浴泉のサ活写真

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!