1時間半滞在。880円。

暇な時間をつぶすには、やはりGoogleマップで仮想旅行をするに限る。今日は思い切って奥多摩に行ってみよう。ストリートビュー最高。
そんなどうしようもない過ごし方でいたずらに時間を費やした日曜の午後、奥多摩からの帰り道、近所にまだ行ったことのないリノベ銭湯があることを知る。

どうやら男女入れ替え施設で、片側にしかサウナがないらしい。
しかし運良く本日はサウナが男湯にあるとのことで、日曜の21時という時間を気にすることなく、チャリンコでレッツサウナ。

★風呂
やはりリノベ銭湯ということもあってとても綺麗な室内。
中には高温風呂とジェットのついたマッサージ湯の2種類。
高温風呂はその名の通り本格派。

ちなみにサウナのない浴場側は、「孔子の湯」なる荘厳な雰囲気の湯船があるらしい。

★サウナ
入り口に「釈迦サウナ」と書いてある。
その言葉のインパクトに興味をそそられいざ入室、しかし特段目立った室内ではない…と思いきや、上を見上げると天井一面に広がるお釈迦様が!なんだこれ!

…まぁ事前調査で釈迦サウナなるものは知ってはいたが、いざ実物を見ると想像以上のインパクト。
思わず背筋がピンとなる。
アートのことはよく分からないが、そのあまりにも幻想的で独創的な絵に小宇宙を感じた。たぶん。

温度は90℃前後とマイルド。サウナは高温であればあるほど良いというものではないと最近思う。
このくらいの温度で、いつもよりもゆったりと浸る心地よさもまた一興。
ちなみに室内2段目よりも、1段目だがストーブ前の方がより高温に感じた。

★水風呂
ややぬるめだが、サウナの温度的にこのくらいの水温でも充分に身体を冷やすことはできた。
バイブラ付きで嬉しい。

★休憩スペース
特になし。浴場内のどこかしらでウトウト。
更衣室内に一応木製のイスが置いてあるのだが、ロッカーのすぐ近くで、休憩用かどうか分からず。

サイズもインパクトもでかめのお釈迦様に包まれながら、非常にゆったりとできる贅沢なサウナでした。
私は仏教徒ではありませんが、なんだかとても運気が上がったような気分です。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんの栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!