1時間半滞在。1,100円。

東中野や錦糸町、上野と並んで、サウナ激戦区と個人的に思うのが巣鴨。
SAKURAは今日も混んでいて人数制限をかけていたし、ニュー椿も相変わらず人気。
他にもいくつも銭湯サウナがある。

悩んだあげく、今日はたくさん歩いて疲れていたので、一番駅に近いサンフラワーへ。
初見の感想は、なんだか池袋プラザに似てる、でした。

★風呂
ジェット風呂のみ。ほどよい温かさが身も心もほぐしてくれる。

★サウナ
ドライとスチームの2種類。
ドライサウナは10人ほどが入れる広さ。温度は高いが、広さ故そこまで激熱には感じない。

これといって目立った特徴のあるサウナではないのだが、なぜかとても居心地がよい。
これはセッティングの妙なのか、いつもよりも2~3分長く入ってしまった。
個人的には横浜はスカイスパ以来の感動。

スチームサウナはとにかく良い香り。機嫌が直ります。

★水風呂
広い。混んでいても快適。

★休憩スペース
浴場内に5つのイスが置いてある。
更衣室入り口近くのイスに座っていると、人が出入りする際にクーラーの風が流れ込んできて気持ちいい。

硬派、素朴、武骨。
かなーり癖になるサウナでした。結局こういうところがホームサウナになるのかな。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのサウナ&カプセル サンフラワーのサ活写真

  • サウナ温度 46℃,109℃
  • 水風呂温度 17℃
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!