文化浴泉
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
1時間半滞在。
渋谷の改良湯から池尻大橋の文化浴泉へと、人生で初めてサウナをはしご。
歩くと大体30分強ほど。住宅街の中に煌々と輝く昭和の銭湯。
★サウナ
熱い。とにかく熱い。あまりの熱さに面食らう。
何か発散したいときはここ一択だな。そう思うくらい、熱かった。
遠赤外線のストーブ前は灼熱。普段8分が基本だが、ここでは5~6分が限界。
銭湯らしく、6人掛け。
★水風呂
13~14℃とこちらはかなり冷たい。
サウナと温度の高低差がありすぎて、耳がキーn
バイブラ付き。
★休憩スペース
浴室内にイスが2脚、更衣室内に1脚。
サウナと水風呂の高低差がすごすぎて、めちゃくちゃ飛ぶ。
衝撃的な熱さと冷たさを誇る、昔ながらの銭湯でした。
辛いことがあったら、ここのサウナと水風呂をおすすめします。
歩いた距離 2.7km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら