3S HOTEL HIRATSUKA
ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制
ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制
サウナ:12分 × 2
:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 2
合計:3セット
しごおわサウナ
トゥリーエス!
19時10分チェックイン
本日のお供はエストニアハンドメイド・マーブルブルー
浴室は前回のような混雑もなく、2人ぐらいがウロウロ
いつもの3Sといった感じ
洗体して水通し
13.2℃
ベネ!
1セット目
ちょうど19時の熱波が終わったタイミングで室内はアロマの香り
アロマカレンダーはウッドブレンドだったが、お茶系の香り
熱波の方、アロマ別で持ち込みとは気合が入っとる
残り香とストーブの熱を楽しみつつノーロウリュ
人数も2ー3名とちょうど良い
2セット目はセルフロウリュ1発
なんか大きい石が3つぐらい増えている
ロウリュの反応がよく激しく発汗
石が多い時の3Sは強い
3セット目は20時の熱波
事前に声かけてくれた方が前にやってもらって良かったコニシさんだったんで受けることに
前回受けた時と違って大うちわを持ち込む
それと乾燥ヴィヒタ・・・何に使うんだ?とおもったら、ヴィヒタの上から水をかけ、それをストーブに落とすというヴィヒタフィルター方式とも言うべき離れ業
そんなん香りでんのか・・・?
って思ってたらメチャクチャ香ってくる!濃いヴィヒタ!
19時の熱波の残り香もこれか!!
今まで事前にバケツに突っ込んどいたヴィヒタ水やら生ヴィヒタを水につけてサウナストーンに乗せるやら、そんな方式しか知らなかっただけに衝撃
こ、小技を身につけている・・・!!
続いて2クール目は備え付けのウッドブレンド
軽くロウリュして10回仰いでもらう
無理にタオルに拘らず効率よく風を送るためのうちわ選択
英断と言わざるを得ない!
3クール目はオレンジ?
よく見ると紙コップを持ち込んでおり、その中にはまさかのアロマ水
限られたリソースでよくぞここまでのバリエーションを・・・
そしてよく見ると
紙コップはもう一つある・・・!
なんだ、今度はなんのアロマが
「ではキューゲルを乗せていきます」
キューゲル出てきちゃった!!ついにキューゲルまで出てきちゃったよ!
そんな設備ありましたっけ??
恐るべしコニシ氏
すでに熱気で満たされたサウナ室
「最後に一気に熱くします」
もう熱いですけど??
ラスト追い込み
ラドルで水を2杯、3杯
耐えられず出る人
チョロっと補充4杯目
む、むちゃくちゃ熱くするじゃん(褒めてます)
「では10回仰ぎます」
と言われた時、気づけば小声で
「ごかいでいいです」
って言ってた
全身あまみびっしり
ガンギマり
かつての3S熱波からは想像もつかないほどの充実っぷり
本日も大変よくととのいました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら