とうめ

2024.05.20

2回目の訪問

尾白の湯(北杜市)
2024.5.19 (日) 山梨県

出張、ダム、休憩、

朝に双葉SAで前売り券購入、
入館前に地図、
まず敷地内すぐの白州尾白の採水地を先に、
湧き出る量、透明さ、
森の水、もこれでいい水とわかる、
南アルプスの天然水、白州の水もこれ、
甲斐駒ヶ岳の雨と雪、
地下の水晶が濾過、
永い年月をかけてキレのある水になる、

サウナは普通にいい、長く入ればいい、
出てからの水風呂、
やっぱり違うのはすぐわかる、
飲んでもおいしい、

露天の温泉も秀逸、
有馬温泉と似た赤湯、
尾白の水と1:9の白湯、加水、
温度も温め、目の前に八ヶ岳、

個人的には水風呂は一番、
これだけでも来る価値があると、
たぶんサントリーも認めた、
水と生きる、
浴室アメニティはウインドヒル、

とうめさんの尾白の湯のサ活写真
とうめさんの尾白の湯のサ活写真
とうめさんの尾白の湯のサ活写真
とうめさんの尾白の湯のサ活写真
とうめさんの尾白の湯のサ活写真
1
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.22 15:07
0
双葉SAの下りで チケット買えるんですか? 行ってみたいと思っています😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!