とうめ

2024.05.12

1回目の訪問

あそう温泉 白帆の湯
2024.5.11 (土) 茨城県

出張、休憩、
ついでに空き家バンク内覧、
蔵もあるからサウナに?、井戸もある、湖もすぐ、
休みに通っていろいろ作るのも悪くない、
そのまま15分ほど移動してお風呂、

天王崎観光交流センター、 
1700.までは¥740-、以降は¥530-、
たまたまちょうどいいタイミング、
2Fはお食事処、水郷、ピアと同じ、
お風呂は3F、
男湯は富士の湯、女湯は筑波の湯、
とにかく景色がいい、
目の前は霞ヶ浦、
遠くに富士山と筑波山、ちょうどサンセット、

サウナは浜松のフィンランドサウナジャパン、
L型2段の10人くらい、
ボナ、92℃、上段でちょうどいい、
出てすぐの水風呂、水道水、体感20℃、
露天に出てベンチ、
霞ヶ浦からの風、久しぶりの絶景、

お風呂は露天と内湯ふたつ、
温めの薬湯はブラックシリカ、
主浴槽はあそう温泉、
メタケイ酸含有規定泉、いい温泉、
配管剥き出しのカラン、パイプだらけ、
こーゆーのもなかなか見ることがない、
浴室アメニティは花王アプリケーター、
さ、

とうめさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
とうめさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
とうめさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
とうめさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
とうめさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!