ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
関西サ旅④
昨日はウィスキングで火照りすぎて頭痛発症、寝てました・・・
朝の5時に起床。
昨日の頭痛は消失。ニュージャパンはサ室の種類が多いので体験したかったのです。
ここのスパは構造が面白い。1Fにプールとサウナと休憩室があって、2Fに洗い場とサウナ。
3Fにはロウリュサウナと露天。
周りは風俗街かつキャッチが多いので少し不安になりましたが、ビル内は楽園です。
サウナの楽園、しかも1Fのサウナはリニューアルしたばかりだそうで。
2Fで身を清めて、手始めに1Fへ戻り低温サウナへ。
入り口はサウナしか書いてないので低温なのか高温かよくわかりませんでした。
向かって右が低温。真っ暗です。
でも天井に星が散らばりまるでプラネタリウムのようでした。
湿度がしっかりコントロールされているのでサウナ本来の気持ちよさを味わえます。
そして宇宙を彷彿させるBGMが流れています。
一番奥は寝転びも可能。時間があればゆっくり15分くらいは入れそうな快適さです。
サ室前には水風呂が2種類。導線も素晴らしい。サ室から3秒で水風呂へ入れます。
18度付近のマイルドな水風呂と13.8度のがっつり冷える水風呂の2種類があります。
低温ではそこまで体を冷やす必要がないので18度の水風呂へ。七福神様から降りてくる水が気持ちいい。
休憩はプール横のドライルームへ。
体の水気を払って、サウナパンツを履いたら入れます。
地べたに直接寝転がるのもできるし、リクライニングととのい椅子もたくさんあります。
朝だったのでそこまで混んでいませんでした。
次に2Fのサウナへ。ここが現在最も古いニュージャパン梅田のサウナかな。
80度付近のマイルドなサ室でした。ドライでしたが、発汗は十分。
軽めに蒸されて隣の水風呂へ。
一人用の狭めな水風呂ですが、大体2Fのサウナでは人が少ないのでゆとりがありました。
ラストは3Fのロウリュサウナへ。
朝の時間は人が少ないのでゆっくり入れます。
室内は暗くてストーブより上に座面があります。ロウリュするとすぐに蒸気が顔に。
ロウリュ水は一応アロマ入。外に補充用のアロマがあるのですが、あまりわからなかった。
でも湿度も適度なためきもちいいいいい。。
サ室を出ると水風呂の樽が横にあるのですぐに入れます。
強いて言えばサウナパンツをカゴがないこと。
ここにもおいてほしい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら